本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル コロナが変えた世界
タイトルヨミ コロナ/ガ/カエタ/セカイ
サブタイトル COVID-19
サブタイトルヨミ コヴィッド/ジュウキュウ
シリーズ ele‐king books
シリーズヨミ エレキング/ブックス
出版者 Pヴァイン
出版者ヨミ ピーヴァイン
出版者 日販アイ・ピー・エス(発売)
出版者ヨミ ニッパン/アイ/ピー/エス
出版地 東京
出版年月 2020.7
ページ数等 222p
大きさ 22cm
価格 \1800
ISBN 978-4-909483-57-7
シリーズ注記 「ele‐king」臨時増刊号2020vol.3
シリーズ注記ヨミ エレキング
内容紹介 新型コロナウイルスは世界を変えた。私たちはこの未曾有の体験のなかでいかに希望を描けるのだろうか。科学、政治、文化など様々な観点から、この新型コロナウイルス時代のライフスタイルを考察する。
件名 新型コロナウイルス感染症
件名ヨミ シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
ジャンル名 医学・病気・医療(41)
NDC9版 498.6
NDC10版 498.6
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

ないよう

タイトル 失ったものを数えるよりも、残っているものを数えること   p6-17
責任表示 内田/樹∥述 (ウチダ,タツル)
タイトル 新型コロナウイルスとは何か? - 科学的見地から探る原因と対策  p18-34
責任表示 天笠/啓祐∥述 (アマガサ,ケイスケ)
タイトル ウイルス後の世界を考える   p35-77
責任表示 ブライアン・イーノ∥述 (イーノ,ブライアン)
責任表示 ヤニス・ヴァルファキス∥述 (ファロファキス,ヤニス)
タイトル 絶望こそが希望である - パンデミックが照らし出す未来への道筋  p78-93
責任表示 宮台/真司∥述 (ミヤダイ,シンジ)
タイトル 政治は女の方が向いている - コロナ禍が可視化した女性差別の実態  p94-106
責任表示 上野/千鶴子∥述 (ウエノ,チズコ)
タイトル 日本は軍隊がないからこそ戒厳令を敷かなくて済む - 世界各国の対応と日本との見比べ  p108-119
責任表示 五野井/郁夫∥述 (ゴノイ,イクオ)
タイトル 住民がお互いにワクチンになった - 市民の自発性をベースにしたソウル市のコロナ対策  p121-129
責任表示 桔川/純子∥述 (キッカワ,ジュンコ)
タイトル 緊急事態宣言の意味 - 本当に困っている人たちに必要なこととは  p132-140
責任表示 宇都宮/健児∥述 (ウツノミヤ,ケンジ)
タイトル ウイルスは万人に平等に襲いかかる? - フランス在住の医師が語る公衆衛生と疫学の重要性  p141-154
責任表示 重光/哲明∥述 (シゲミツ,テツアキ)
タイトル 新しい感覚の構造に私たちは気づきつつある - エコロジーの観点から見たパンデミック  p155-164
責任表示 篠原/雅武∥著 (シノハラ,マサタケ)
タイトル 多くは壊滅的な打撃を被っている - 音楽産業とりわけインディ・シーンの将来について  p165-171
責任表示 ダニエル・ミラー∥述 (ミラー,ダニエル)
タイトル 利益の出ないモノをいかに大切にすることができるか - 再解釈される文化とアート  p174-189
責任表示 ブライアン・イーノ∥述 (イーノ,ブライアン)
タイトル コロナ・ローカリズム - 瀬戸際のライヴハウスから  p191-195
責任表示 イアン・F.マーティン∥述 (マーティン,イアン F.)
タイトル ユートピアはこうして描かれる - ブライアン・イーノからウィリアム・モリスへ  p196-199
責任表示 坂本/麻里子∥述 (サカモト,マリコ)
タイトル 疫病文化逍遥 - ファクトからネオグロテスクへ  p200-205
責任表示 後藤/護∥述 (ゴトウ,マモル)
タイトル アポステリオリな思考   p206-209
責任表示 仲山/ひふみ∥述 (ナカヤマ,ヒフミ)
タイトル 洪水と生存 - 誰も外に出ない家の中で  p210-213
責任表示 高島/鈴∥述 (タカシマ,リン)
タイトル トンネルをぬけて風にふかれる - あたらしい精神の形式について  p214-217
責任表示 白石/嘉治∥述 (シライシ,ヨシハル)
タイトル ホリデー・イン・ザ・サン(密)   p218-222
責任表示 三田/格∥述 (ミタ,イタル)
このページの先頭へ