本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日常の不思議を物理学で知る
タイトルヨミ ニチジョウ/ノ/フシギ/オ/ブツリガク/デ/シル
タイトル標目(ローマ字形) Nichijo/no/fushigi/o/butsurigaku/de/shiru
サブタイトル 文系でもよくわかる
サブタイトルヨミ ブンケイ/デモ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bunkei/demo/yoku/wakaru
著者 松原/隆彦∥著
著者ヨミ マツバラ,タカヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松原/隆彦
著者標目(ローマ字形) Matsubara,Takahiko
記述形典拠コード 110005779800000
著者標目(統一形典拠コード) 110005779800000
著者標目(著者紹介) 広島大学大学院博士課程修了。博士(理学)。高エネルギー加速器研究機構、素粒子原子核研究所・教授。日本天文学会・林忠四郎賞受賞。
件名標目(漢字形) 物理学
件名標目(カタカナ形) ブツリガク
件名標目(ローマ字形) Butsurigaku
件名標目(典拠コード) 511360700000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
出版典拠コード 310000199850003
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.8
ISBN 978-4-635-13012-7
ISBNに対応する出版年月 2020.8
TRCMARCNo. 20029978
関連TRC 電子 MARC № 203055750000
『週刊新刊全点案内』号数 2169
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.8
ページ数等 199p
大きさ 19cm
NDC8版 420
NDC分類 420
図書記号 マニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 420
内容紹介 そもそもなぜスマホで会話ができるのか? 緊急地震速報はどうやって震源地を教えてくれる? カーブで倒れないギリギリの速度は? 日常生活のなかで遭遇する「なぜ」を、物理学で解説する。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200714
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200714 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230929
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-635-13012-7
このページの先頭へ