本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル これだけは知っておきたい岩石・鉱物図鑑
タイトルヨミ コレダケ/ワ/シッテ/オキタイ/ガンセキ/コウブツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Koredake/wa/shitte/okitai/ganseki/kobutsu/zukan
サブタイトル 英語も学べる!
サブタイトルヨミ エイゴ/モ/マナベル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eigo/mo/manaberu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:My book of rocks and minerals
著者 デヴィン・デニー∥著
著者ヨミ デニー,デヴィン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dennie,Devin
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デヴィン/デニー
著者標目(ローマ字形) Deni,Debin
記述形典拠コード 120003030290001
著者標目(統一形典拠コード) 120003030290000
著者標目(著者紹介) オクラホマ大学で地質学、地球物理学の博士号を取得。地質学者、サイエンスコミュニケーター。教育番組などで活躍。身近な食材を使い地質を解説する番組Geology Kitchenを主催。
著者 小田島/庸浩∥監修・訳
著者ヨミ オダシマ,ノリヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小田島/庸浩
著者標目(ローマ字形) Odashima,Norihiro
記述形典拠コード 110007715000000
著者標目(統一形典拠コード) 110007715000000
件名標目(漢字形) 岩石
件名標目(カタカナ形) ガンセキ
件名標目(ローマ字形) Ganseki
件名標目(典拠コード) 510615000000000
件名標目(漢字形) 鉱物
件名標目(カタカナ形) コウブツ
件名標目(ローマ字形) Kobutsu
件名標目(典拠コード) 510789000000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki
学習件名標目(漢字形) 岩石
学習件名標目(典拠コード) 540344900000000
学習件名標目(カタカナ形) コウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kobutsu
学習件名標目(漢字形) 鉱物
学習件名標目(典拠コード) 540566300000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ/サイシュウ
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki/saishu
学習件名標目(漢字形) 岩石採集
学習件名標目(典拠コード) 540345000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウホン
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Hyohon
学習件名標目(漢字形) 標本
学習件名標目(典拠コード) 540415300000000
学習件名標目(カタカナ形) カコウガン
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Kakogan
学習件名標目(漢字形) 花こう岩
学習件名標目(典拠コード) 540516200000000
学習件名標目(カタカナ形) コクヨウセキ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Kokuyoseki
学習件名標目(漢字形) 黒曜石
学習件名標目(典拠コード) 540896600000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンブガン
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Genbugan
学習件名標目(漢字形) 玄武岩
学習件名標目(典拠コード) 540463500000000
学習件名標目(カタカナ形) カルイシ
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Karuishi
学習件名標目(漢字形) 軽石
学習件名標目(典拠コード) 540546200000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) セッカイガン
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Sekkaigan
学習件名標目(漢字形) 石灰岩
学習件名標目(典拠コード) 540481400000000
学習件名標目(カタカナ形) タイセキガン
学習件名標目(ページ数) 31-32
学習件名標目(ローマ字形) Taisekigan
学習件名標目(漢字形) 堆積岩
学習件名標目(典拠コード) 540035700000000
学習件名標目(カタカナ形) セキタン
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(ローマ字形) Sekitan
学習件名標目(漢字形) 石炭
学習件名標目(典拠コード) 540481700000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイリセキ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Dairiseki
学習件名標目(漢字形) 大理石
学習件名標目(典拠コード) 540306500000000
学習件名標目(カタカナ形) ケッショウ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kessho
学習件名標目(漢字形) 結晶
学習件名標目(典拠コード) 540502300000000
学習件名標目(カタカナ形) スイショウ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Suisho
学習件名標目(漢字形) 水晶
学習件名標目(典拠コード) 540428400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒスイ
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(ローマ字形) Hisui
学習件名標目(漢字形) ヒスイ
学習件名標目(典拠コード) 540907500000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウセキ
学習件名標目(ページ数) 80-89
学習件名標目(ローマ字形) Hoseki
学習件名標目(漢字形) 宝石
学習件名標目(典拠コード) 540327900000000
学習件名標目(カタカナ形) シンジュ
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Shinju
学習件名標目(漢字形) 真珠
学習件名標目(典拠コード) 540479100000000
出版者 パイインターナショナル
出版者ヨミ パイ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pai/Intanashonaru
出版典拠コード 310001470280000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.7
ISBN 978-4-7562-5373-6
ISBNに対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20030169
『週刊新刊全点案内』号数 2169
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
ページ数等 95p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 458
NDC分類 458
図書記号 デコ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 458
内容紹介 黒曜石、石灰岩、アマゾナイト…。岩石・鉱物を通して、地球の仕組みや身近なエネルギー資源について学べる本。貴重な写真を多数掲載し、主な単語に英語を併記する。用語集、索引付き。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200715
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200715 2020 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20200717
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-7562-5373-6
児童内容紹介 岩石と鉱物(こうぶつ)の違(ちが)いは?岩石のサイクルって何?金属(きんぞく)はどうやって取(と)り出すの?化石(かせき)はどうやってできるの?たくさんの写真(しゃしん)で、岩石・鉱物のことが楽しく分かる本。おもな単語(たんご)の英語(えいご)ものっています。
和洋区分 0
このページの先頭へ