タイトル | とべないホタル |
---|---|
タイトルヨミ | トベナイ/ホタル |
タイトル標目(ローマ字形) | Tobenai/hotaru |
巻次 | 11 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 708908600000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000011 |
著者 | 小沢/昭巳∥作 |
著者ヨミ | オザワ,アキミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/昭巳 |
著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Akimi |
記述形典拠コード | 110000235820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000235820000 |
著者標目(著者紹介) | 1929年富山県生まれ。富山県内の小学校勤務を経て、現在、国立高岡短期大学講師。著書に「遠ざかる教室」「さるの嫁っこ」など。 |
著者 | 山口/まさよし∥画 |
著者ヨミ | ヤマグチ,マサヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/正義 |
著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Masayoshi |
記述形典拠コード | 110002081920001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002081920000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1964~ |
出版者 | ハート出版 |
出版者ヨミ | ハート/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hato/Shuppan |
出版典拠コード | 310000193040000 |
累積注記 | 11の副書名:銀色の森 |
本体価格 | \880 |
ISBN | 4-89295-227-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.7 |
TRCMARCNo. | 99027314 |
Gコード | 30561313 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1132 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.7 |
ページ数等 | 57p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | オト |
巻冊記号 | 11 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7052 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199907 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 川向こうの森が白く光っています。ホタルたちは行ってみることにしますが、飛べないホタルをかかえて飛んでいた力の強いホタルはもういません。気まずくなっていると、一匹のホタルが「歩いて行こう」と提案しました…。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990625 1999 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 11 |
利用対象 | B3 |
和洋区分 | 0 |