タイトル
|
苦しい時は電話して
|
タイトルヨミ
|
クルシイ/トキ/ワ/デンワ/シテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurushii/toki/wa/denwa/shite
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004664
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gendai/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2581
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002581
|
シリーズ名
|
講談社現代新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2581
|
著者
|
坂口/恭平∥著
|
著者ヨミ
|
サカグチ,キョウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂口/恭平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakaguchi,Kyohei
|
記述形典拠コード
|
110004200360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004200360000
|
著者標目(著者紹介)
|
1978年熊本県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。建築家・作家・絵描き・歌い手・ときどき新政府内閣総理大臣。著書に「TOKYO 0円ハウス0円生活」「独立国家のつくりかた」など。
|
件名標目(漢字形)
|
自殺
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジサツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jisatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510883600000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.8
|
ISBN
|
978-4-06-520776-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.8
|
TRCMARCNo.
|
20034671
|
関連TRC 電子 MARC №
|
203051840000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2173
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.8
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
368.3
|
NDC分類
|
368.3
|
図書記号
|
サク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202008
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2177
|
掲載日
|
2020/09/13
|
掲載日
|
2020/09/19
|
掲載日
|
2020/10/10
|
掲載日
|
2020/11/07
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
NDC10版
|
368.3
|
内容紹介
|
死にたいほどつらい時、人は何をしたらよいのか? 躁鬱病を患う著者が、「死にたい人」からの電話を10年受け続けてわかったことを綴るとともに、死にたいと感じたときの対処の仕方を考える。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200819
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200819 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20201113
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
004664
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-520776-5
|