本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はじめてのグラフィックレコーディング
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/グラフィック/レコーディング
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/gurafikku/rekodingu
サブタイトル 考えを図にする、会議を絵にする。
サブタイトルヨミ カンガエ/オ/ズ/ニ/スル/カイギ/オ/エ/ニ/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kangae/o/zu/ni/suru/kaigi/o/e/ni/suru
著者 久保田/麻美∥著
著者ヨミ クボタ,アサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久保田/麻美
著者標目(ローマ字形) Kubota,Asami
記述形典拠コード 110007704180000
著者標目(統一形典拠コード) 110007704180000
著者標目(著者紹介) 1993年生まれ。九州大学芸術工学部卒業。デザイナー。ソフトディバイスにデザイナーとして入社。家電や車、医療機器などのUI/UXデザインに携わる傍ら、ビジュアルシンキングを実践。
件名標目(漢字形) 会議・討論のしかた
件名標目(カタカナ形) カイギ/トウロン/ノ/シカタ
件名標目(ローマ字形) Kaigi/toron/no/shikata
件名標目(典拠コード) 510404500000000
件名標目(漢字形) 図表
件名標目(カタカナ形) ズヒョウ
件名標目(ローマ字形) Zuhyo
件名標目(典拠コード) 511851100000000
出版者 翔泳社
出版者ヨミ ショウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shoeisha
出版典拠コード 310000177950000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.8
ISBN 978-4-7981-6488-5
ISBNに対応する出版年月 2020.8
TRCMARCNo. 20035115
関連TRC 電子 MARC № 200351150000
『週刊新刊全点案内』号数 2174
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2020.8
ページ数等 199p
大きさ 21cm
NDC8版 809.6
NDC分類 809.6
図書記号 クハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3602
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 809.6
内容紹介 議論を可視化する手法「グラフィックレコーディング」が学べるワークブック。ビジュアルシンキングの基本から、伝わる図や絵の描き方、言葉の書き方、話の聞き方、iPadの便利な活用法までを解説する。
ジャンル名 32
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 14
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200821
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200821 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230602
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7981-6488-5
このページの先頭へ