タイトル
|
日本の名門・名家100
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/メイモン/メイカ/ヒャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/meimon/meika/hyaku
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ニホン/ノ/メイモン/ニヒャク
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Nihon/no/meimon/nihyaku
|
著者
|
中嶋/繁雄∥著
|
著者ヨミ
|
ナカジマ,シゲオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中嶋/繁雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakajima,Shigeo
|
記述形典拠コード
|
110000707160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000707160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年福井市生まれ。福井新聞記者、『歴史読本』編集長をつとめた。著書に「物語大江戸牢屋敷」「大名の日本地図」など。
|
件名標目(漢字形)
|
華族
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kazoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510557700000000
|
出版者
|
幻冬舎
|
出版者ヨミ
|
ゲントウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gentosha
|
出版典拠コード
|
310000522360000
|
累積注記
|
「日本の名門200」(立風書房 1994年刊)の改題改訂
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-344-00628-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04033775
|
Gコード
|
31394090
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1380
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
ページ数等
|
353p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
361.81
|
NDC分類
|
361.81
|
図書記号
|
ナニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2076
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
え、隣のあの人がお殿様? ラストサムライから雲上人、財閥の御曹子まで、あの名門は今…。1994年立風書房刊「日本の名門200」を改題し、大幅に加筆修正し再構成したもの。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040702 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040702
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|