タイトル
|
いろんなたまご
|
タイトルヨミ
|
イロンナ/タマゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ironna/tamago
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
メクリ/シカケ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mekuri/shikake/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601683600000000
|
シリーズ名
|
めくりしかけえほん
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Dans les 〓ufs
|
著者
|
クララ・コルマン∥さく
|
著者ヨミ
|
コルマン,クララ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Corman,Clara
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クララ/コルマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koruman,Kurara
|
記述形典拠コード
|
120002940030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002940030000
|
著者
|
小川/浩一∥やく
|
著者ヨミ
|
オガワ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/浩一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Koichi
|
記述形典拠コード
|
110007006370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007006370000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
翻訳
|
件名標目(漢字形)
|
発生学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッセイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hasseigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511309500000000
|
件名標目(漢字形)
|
卵
|
件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
件名標目(典拠コード)
|
511451400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ハンショク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/hanshoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の繁殖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
卵-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タマゴ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tamago-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540273510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
生物の生態-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セイブツ/ノ/セイタイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Seibutsu/no/seitai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540468610010000
|
出版者
|
大日本絵画
|
出版者ヨミ
|
ダイニホン/カイガ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dainihon/Kaiga
|
出版典拠コード
|
310000182210000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020
|
ISBN
|
978-4-499-28820-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020
|
TRCMARCNo.
|
20042195
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2180
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
コイ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4392
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202000
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
481.2
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
481.2
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
481.2
|
内容紹介
|
シャムワニ、カモノハシ、フクロウチョウ…。鳥や魚から、昆虫、軟体動物、は虫類、両生類、哺乳類まで、22種類の生き物とそのたまごについて解説します。めくりをあけると、たまごの中がわかるしかけ絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201007
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201007 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20201009
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
16
|
装丁コード
|
20
|
利用対象
|
A3B
|
ISBN(13)
|
978-4-499-28820-0
|
児童内容紹介
|
足(あし)のうえにのせた、ひとつのたまごをあたためつづけるコウテイペンギン。砂浜(すなはま)にあなをほって、そこに70~120個(こ)のたまごを産(う)むアカウミガメ…。22種類(しゅるい)の生き物(いきもの)とそのたまごを紹介(しょうかい)。めくりをあけて、たまごのなかをみてみましょう。
|