タイトル
|
もう一歩写真が上手くなるコツ
|
タイトルヨミ
|
モウ/イッポ/シャシン/ガ/ウマク/ナル/コツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mo/ippo/shashin/ga/umaku/naru/kotsu
|
サブタイトル
|
カメラは魔法の小箱です
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゲンコウシャ/MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゲンコウシャ/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Genkosha/mukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601047300000000
|
シリーズ名
|
玄光社MOOK
|
サブタイトルヨミ
|
カメラ/ワ/マホウ/ノ/コバコ/デス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kamera/wa/maho/no/kobako/desu
|
著者
|
中井/精也∥著
|
著者ヨミ
|
ナカイ,セイヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中井/精也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakai,Seiya
|
記述形典拠コード
|
110003371010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003371010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京生まれ。鉄道写真家。株式会社フォート・ナカイ代表。講談社出版文化賞・写真賞、日本写真協会賞新人賞受賞。著書に「ゆる鉄」「都電荒川線フォトさんぽ」など。
|
件名標目(漢字形)
|
写真-撮影
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャシン-サツエイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shashin-satsuei
|
件名標目(典拠コード)
|
510899010050000
|
出版者
|
玄光社
|
出版者ヨミ
|
ゲンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Genkosha
|
出版典拠コード
|
310000168740000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBN
|
978-4-7683-1351-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20042496
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2181
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
24cm
|
NDC8版
|
743
|
NDC分類
|
743
|
図書記号
|
ナモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1900
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
743
|
内容紹介
|
いい写真ってなんだろう? 今ひとつ写真が上手くならないと悩んでいる人へ、「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した著者が、いい写真に近づくためのコツと大切な気づきを伝える。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201012
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201012 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20201016
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7683-1351-0
|