タイトル
|
14歳からの哲学サロン
|
タイトルヨミ
|
ジュウヨンサイ/カラ/ノ/テツガク/サロン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Juyonsai/kara/no/tetsugaku/saron
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
14サイ/カラ/ノ/テツガク/サロン
|
サブタイトル
|
古きをたずねて新しきを知る
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ギンレイ/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ginrei/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600119300000000
|
シリーズ名
|
銀鈴叢書
|
サブタイトルヨミ
|
フルキ/オ/タズネテ/アタラシキ/オ/シル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Furuki/o/tazunete/atarashiki/o/shiru
|
著者
|
板生/いくえ∥著
|
著者ヨミ
|
イタオ,イクエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
板生/郁衣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itao,Ikue
|
記述形典拠コード
|
110003289980001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003289980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年東京生まれ。東京女子大学大学院修士修了(カント専攻)。メンタルケア心理士。日本カント協会(学会)正会員。著書に「カントは今、ロシアに生きる」など。
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
出版者
|
銀の鈴社
|
出版者ヨミ
|
ギン/ノ/スズシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gin/No/Suzusha
|
出版典拠コード
|
310000033370000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.10
|
ISBN
|
978-4-86618-097-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.10
|
TRCMARCNo.
|
20043208
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2181
|
出版地,頒布地等
|
鎌倉
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.10
|
ページ数等
|
148p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
130
|
NDC分類
|
130
|
図書記号
|
イジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
キ398
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202010
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
130
|
内容紹介
|
「自分」の存在について、たいせつな友だちについて、考え込んだりしませんか? そのときが、哲学のはじまりなのです。先哲、古の賢者たちに学ぶ、西洋哲学の入門書。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201015
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201015 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20201016
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
FGL
|
ISBN(13)
|
978-4-86618-097-7
|