本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル みどりバアバ
タイトルヨミ ミドリ/バアバ
タイトル標目(ローマ字形) Midori/baba
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウシンシャ/ノ/オハナシ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Doshinsha/no/ohanashi/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609140500000000
シリーズ名 童心社のおはなしえほん
著者 ねじめ/正一∥作
著者ヨミ ネジメ,ショウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ねじめ/正一
著者標目(ローマ字形) Nejime,Shoichi
記述形典拠コード 110000763300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000763300000
著者標目(著者紹介) 1948年東京都生まれ。詩集「ふ」でH氏賞、「高円寺純情商店街」で直木賞受賞。
著者 下田/昌克∥絵
著者ヨミ シモダ,マサカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 下田/昌克
著者標目(ローマ字形) Shimoda,Masakatsu
記述形典拠コード 110003385210000
著者標目(統一形典拠コード) 110003385210000
著者標目(著者紹介) 1967年兵庫県生まれ。書籍の挿画、CDジャケットなど幅広い分野で活躍。絵本に「ぶたラッパ」など。
読み物キーワード(漢字形) 生と死-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) セイ/ト/シ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sei/to/shi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540468210010000
読み物キーワード(漢字形) 祖父母-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソフボ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sofubo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540791210010000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
出版典拠コード 310000185910000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.10
ISBN 978-4-494-01636-5
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20042986
『週刊新刊全点案内』号数 2182
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
ページ数等 〔39p〕
大きさ 21×23cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 シミ
絵本の主題分類に対する図書記号 ネミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
掲載日 2020/10/25
掲載日 2020/12/12
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 花屋の店番が大好きで、大きくておいしいコロッケを作ってくれた、みどりバアバが死んだ。こうくんは涙が出てきたけれど…。バアバと向き合う男の子の気持ちを丁寧に描く。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201016
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20201016 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
課題図書 コンクールの名称 読書感想画中央コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 小学校低学年の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第33回(2021年度)
最終更新日付 20211217
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-494-01636-5
児童内容紹介 みどりバアバは、こうくんのとうさん、かあさんといっしょに、はなやさんをやっています。おみせがだいすきなみどりバアバは、コロッケをつくるのもじょうずでした。けれどあるひ、みどりバアバのみぎてがうごかなくなってしまいました。おみせにいってもおはなのおせわができず、コロッケもつくれなくなったみどりバアバは…。
和洋区分 0
このページの先頭へ