本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル くらべてみよう!学校のまわりの外国から来た植物
タイトルヨミ クラベテ/ミヨウ/ガッコウ/ノ/マワリ/ノ/ガイコク/カラ/キタ/ショクブツ
タイトル標目(ローマ字形) Kurabete/miyo/gakko/no/mawari/no/gaikoku/kara/kita/shokubutsu
巻次
各巻のタイトル 田んぼ・畑・川
多巻タイトルヨミ タンボ/ハタケ/カワ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tanbo/hatake/kawa
各巻のタイトル関連情報 セイタカアワダチソウ・オオオナモミほか
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 728995100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) セイタカアワダチソウ/オオオナモミ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Seitakawadachiso/oonamomi/hoka
著者 亀田/龍吉∥写真・文
著者ヨミ カメダ,リュウキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 亀田/竜吉
著者標目(ローマ字形) Kameda,Ryukichi
記述形典拠コード 110000293310001
著者標目(統一形典拠コード) 110000293310000
著者標目(著者紹介) 1953年千葉県生まれ。自然写真家。著書に「散歩しながら子どもに教えてあげられる草花図鑑」「花からわかる野菜の図鑑」など。
件名標目(漢字形) 外来植物
件名標目(カタカナ形) ガイライ/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Gairai/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 510625400000000
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 外来植物
学習件名標目(典拠コード) 540350200000000
学習件名標目(カタカナ形) セイタカアワダチソウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Seitakawadachiso
学習件名標目(漢字形) せいたかあわだちそう
学習件名標目(典拠コード) 540796400000000
学習件名標目(カタカナ形) オナモミ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Onamomi
学習件名標目(漢字形) おなもみ
学習件名標目(典拠コード) 540607400000000
学習件名標目(カタカナ形) センダングサ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Sendangusa
学習件名標目(漢字形) せんだんぐさ
学習件名標目(典拠コード) 540816800000000
学習件名標目(カタカナ形) ミヤコグサ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Miyakogusa
学習件名標目(漢字形) みやこぐさ
学習件名標目(典拠コード) 540831700000000
学習件名標目(カタカナ形) ノゲシ
学習件名標目(ローマ字形) Nogeshi
学習件名標目(漢字形) のげし
学習件名標目(典拠コード) 540833200000000
学習件名標目(カタカナ形) ウリ
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Uri
学習件名標目(漢字形) うり
学習件名標目(典拠コード) 540661400000000
学習件名標目(カタカナ形) クズ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Kuzu
学習件名標目(漢字形) くず(葛)
学習件名標目(典拠コード) 540021700000000
学習件名標目(カタカナ形) チチコグサ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Chichikogusa
学習件名標目(漢字形) ちちこぐさ
学習件名標目(典拠コード) 540831600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヌスビトハギ
学習件名標目(ローマ字形) Nusubitohagi
学習件名標目(漢字形) ぬすびとはぎ
学習件名標目(典拠コード) 540852900000000
学習件名標目(カタカナ形) マツヨイグサ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Matsuyoigusa
学習件名標目(漢字形) まつよいぐさ
学習件名標目(典拠コード) 540056100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホテイアオイ
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Hoteiaoi
学習件名標目(漢字形) ほていあおい
学習件名標目(典拠コード) 540054500000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.10
ISBN 978-4-8113-2730-3
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20044723
関連TRC 電子 MARC № 200447230000
『週刊新刊全点案内』号数 2183
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 471.71
NDC分類 471.71
図書記号 カク
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 471.71
内容紹介 セイタカアワダチソウ、オオオナモミ…。田んぼや畑などの郊外で見かける外来種・帰化植物と、日本に自生する在来種を取り上げ、その違いなどを写真とともにやさしく解説する。植物のおもしろ情報もイラストで楽しく紹介。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201027
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20201027 2020 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20240920
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻3配完結
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-8113-2730-3
児童内容紹介 外国から来た植物(しょくぶつ)を通して、人間生活や環境(かんきょう)、自然(しぜん)について考えてみましょう。田んぼ・畑(はたけ)・川で見かける、外国から来た植物と日本に昔(むかし)からある植物をくらべて、にているところとちがうところ、植物のふるさとや歴史(れきし)などを紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ