本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ゲナポッポ
タイトルヨミ ゲナポッポ
タイトル標目(ローマ字形) Genapoppo
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) MOE/ノ/エホン
シリーズ名標目(カタカナ形) モエ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Moe/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608793700000000
シリーズ名 MOEのえほん
著者 クリハラ/タカシ∥著
著者ヨミ クリハラ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) クリハラ/タカシ
著者標目(ローマ字形) Kurihara,Takashi
記述形典拠コード 110004190200000
著者標目(統一形典拠コード) 110004190200000
著者標目(著者紹介) 1977年東京都生まれ。マンガ、イラストレーション、絵本、アニメーションなどで活躍。絵本に「これなんなん?」「こうえん」など。
出版者 白泉社
出版者ヨミ ハクセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusensha
出版典拠コード 310000192780000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.11
ISBN 978-4-592-76276-8
ISBNに対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20044875
『週刊新刊全点案内』号数 2183
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.11
ページ数等 63p
大きさ 22cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 クゲ
絵本の主題分類に対する図書記号 クゲ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7020
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ある日、ハットさんが道ばたで拾った不思議な生き物、ゲナポッポ。ハットさんは、それを飾るための台を作りますが…。ユルくて、面白くて、深くて、なんだか癒やされるゲナポッポのお話。『月刊MOE』掲載を加筆し再構成。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201027
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20201027 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20201030
出版国コード JP
利用対象 B1B3L
ISBN(13) 978-4-592-76276-8
児童内容紹介 ハットさんが道を歩いていると、変(へん)なモノが落(お)ちていました。正体はわかりませんが、おもしろい形をしています。ハットさんはとても気に入ったので、家に持(も)って帰ることにしました。部屋(へや)にかざるために台を作り、さらに、粘土(ねんど)でそれと同じ形を作ってみました。すると…。
このページの先頭へ