本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コミュニケーションを生み出すアートの力
タイトルヨミ コミュニケーション/オ/ウミダス/アート/ノ/チカラ
タイトル標目(ローマ字形) Komyunikeshon/o/umidasu/ato/no/chikara
サブタイトル 日本で生まれた「トリックアート」が人の心をつかむ秘密
サブタイトルヨミ ニホン/デ/ウマレタ/トリック/アート/ガ/ヒト/ノ/ココロ/オ/ツカム/ヒミツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/de/umareta/torikku/ato/ga/hito/no/kokoro/o/tsukamu/himitsu
著者 清水/弘∥〔著〕
著者ヨミ シミズ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/弘
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Hiroshi
記述形典拠コード 110007768620000
著者標目(統一形典拠コード) 110007768620000
著者標目(著者紹介) 1945年山形県生まれ。株式会社エス・デー代表取締役社長。「トリックアート」の全国17カ所の常設施設と年20回以上の企画展・イベントを行う。
著者標目(付記事項(生没年)) 1945~
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 劒重/和宗
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ケンジュウ,カズムネ
個人件名標目(ローマ字形) Kenju,Kazumune
個人件名標目(統一形典拠コード) 110007769270000
件名標目(漢字形) だまし絵
件名標目(カタカナ形) ダマシエ
件名標目(ローマ字形) Damashie
件名標目(典拠コード) 511832300000000
件名標目(漢字形) エス・デー
件名標目(カタカナ形) エスデー
件名標目(ローマ字形) Esude
件名標目(典拠コード) 210001613770000
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版者ヨミ クロス/メディア/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kurosu/Media/Paburisshingu
出版典拠コード 310001367010000
出版者 インプレス(発売)
出版者ヨミ インプレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Inpuresu
出版典拠コード 310000480010003
本体価格 \1480
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.11
ISBN 978-4-295-40477-4
ISBNに対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20048291
関連TRC 電子 MARC № 213016920000
『週刊新刊全点案内』号数 2186
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.11
ページ数等 151p 図版32p
大きさ 19cm
NDC8版 725.2
NDC分類 725.2
図書記号 シコ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0480
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 年表:p151
NDC10版 725.2
内容紹介 平面の絵なのに立体的に見える「トリックアート」はどのように生まれ、どのように進化してきたのか。生い立ちから現在の発展までの活動や苦闘・工夫の数々、デジタル化が進むこれからの時代の目指す世界などを綴る。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201118
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20201118 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20201120
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-295-40477-4
このページの先頭へ