本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 旅がもっと面白くなる地理の教科書
タイトルヨミ タビ/ガ/モット/オモシロク/ナル/チリ/ノ/キョウカショ
タイトル標目(ローマ字形) Tabi/ga/motto/omoshiroku/naru/chiri/no/kyokasho
サブタイトル 自然や社会のしくみを知ると旅先を見る目が変わる!
サブタイトル 地理学的旅ガイド
サブタイトルヨミ シゼン/ヤ/シャカイ/ノ/シクミ/オ/シルト/タビサキ/オ/ミル/メ/ガ/カワル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shizen/ya/shakai/no/shikumi/o/shiruto/tabisaki/o/miru/me/ga/kawaru
サブタイトルヨミ チリガクテキ/タビ/ガイド
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chirigakuteki/tabi/gaido
著者 松本/穂高∥著
著者ヨミ マツモト,ホタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/穂高
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Hotaka
記述形典拠コード 110006977640000
著者標目(統一形典拠コード) 110006977640000
著者標目(著者紹介) 1973年生まれ。茨城県出身。北海道大学大学院で自然地理学を学ぶ。博士(環境科学)。茨城県立土浦第一高等学校教諭。著書に「地理が解き明かす地球の風景」など。
件名標目(漢字形) 人文地理
件名標目(カタカナ形) ジンブン/チリ
件名標目(ローマ字形) Jinbun/chiri
件名標目(典拠コード) 511276200000000
出版者 ベレ出版
出版者ヨミ ベレ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bere/Shuppan
出版典拠コード 310000967300000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.12
ISBN 978-4-86064-639-4
ISBNに対応する出版年月 2020.12
TRCMARCNo. 20051845
『週刊新刊全点案内』号数 2189
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.12
ページ数等 174p
大きさ 21cm
NDC分類 290.1
図書記号 マタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7666
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202012
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p167~168
NDC10版 290.1
内容紹介 旅をより楽しむノウハウとは、地理的な見方・考え方を見出すノウハウのこと。小豆島はなぜオリーブの島? 砂漠になぜ集落ができた? 古代の遺跡はなぜ今も残る? 地理の知識を、世界をめぐる旅の実例とともに紹介する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201210
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20201210 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20201211
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86064-639-4
和洋区分 0
このページの先頭へ