タイトル
|
めいたんていサムくんとあんごうマン
|
タイトルヨミ
|
メイタンテイ/サムクン/ト/アンゴウマン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meitantei/samukun/to/angoman
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ダイスキ/エドウワ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Daisuki/edowa
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609388100000000
|
シリーズ名
|
だいすき絵童話
|
著者
|
那須/正幹∥作
|
著者ヨミ
|
ナス,マサモト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
那須/正幹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nasu,Masamoto
|
記述形典拠コード
|
110000737170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000737170000
|
著者標目(著者紹介)
|
広島県生まれ。「ズッコケ三人組」シリーズで日本児童文学者協会賞特別賞、「絵で読む広島の原爆」で産経児童出版文化賞受賞。JXTG児童文化賞など受賞多数。
|
著者
|
はた/こうしろう∥絵
|
著者ヨミ
|
ハタ,コウシロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
はた/こうしろう
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hata,Koshiro
|
記述形典拠コード
|
110002081600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002081600000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
探偵-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タンテイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tantei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540371910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
暗号-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
アンゴウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ango-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540393210010000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
出版典拠コード
|
310000185910000
|
本体価格
|
\1100
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBN
|
978-4-494-02069-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20053042
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2191
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ナメ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
913.6
|
内容紹介
|
ある日サムくんに、「あたんにごうわをとたいこて…」という、なぞの言葉が書かれたふしぎな手紙が届いた。それは、あんごうマンからの挑戦状で…。「めいたんていサムくん」シリーズ第2弾。
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201218
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201218 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20201225
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-494-02069-0
|
児童内容紹介
|
めいたんていサムくんのいえに、あんごうがかかれたてがみがとどきました。さしだしにんのなまえは、あんごうマン。サムくんは、てがみのあんごうをとき、ともだちのタケシくんとミサトちゃんといっしょに、もくてきちへいきました。しかし、あんごうマンはあらわれません。サムくんがあきらめて、いえにかえると、またてがみがきていて…。
|