本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 魔法の箱
タイトルヨミ マホウ/ノ/ハコ
タイトル標目(ローマ字形) Maho/no/hako
サブタイトル ラトビアの民話をもとにした物語
サブタイトルヨミ ラトビア/ノ/ミンワ/オ/モト/ニ/シタ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ratobia/no/minwa/o/moto/ni/shita/monogatari
並列タイトル The Magic Box:Story based on a Latvian folk tale
並列タイトル Burvju kast〓te:P〓c latvie〓u tautas pasakas mot〓viem
著者 三木/卓∥文
著者ヨミ ミキ,タク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三木/卓
著者標目(ローマ字形) Miki,Taku
記述形典拠コード 110000939720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000939720000
著者標目(著者紹介) 1935年生まれ。静岡市出身。詩人・作家・童話作家。「鶸」で芥川賞受賞。
著者 グナ・ミケルソネ∥絵
著者ヨミ ミケルソネ,グナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Mikelsone,Guna
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) グナ/ミケルソネ
著者標目(ローマ字形) Mikerusone,Guna
記述形典拠コード 120003047970001
著者標目(統一形典拠コード) 120003047970000
著者標目(著者紹介) 1990年生まれ。ラトビアのサンドアニメ作家兼子ども向け絵本の挿絵イラストレーター。
著者 アルタ・ボイツェホブスカ∥英語訳
著者ヨミ ボイツェホブスカ,アルタ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Voicehovska,Arta
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アルタ/ボイツェホブスカ
著者標目(ローマ字形) Boitsehobusuka,Aruta
記述形典拠コード 120003047980001
著者標目(統一形典拠コード) 120003047980000
著者 アルタ・ボイツェホブスカ∥ラトビア語訳
著者 ハナ・ヘイデン∥英語校閲
著者ヨミ ヘイデン,ハナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hayden,Hannah
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ハナ/ヘイデン
著者標目(ローマ字形) Heiden,Hana
記述形典拠コード 120003047990001
著者標目(統一形典拠コード) 120003047990000
著者 アイヤ・ラーツェ∥ラトビア語校閲
著者ヨミ ラーツェ,アイヤ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) L〓ce,Aija
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アイヤ/ラーツェ
著者標目(ローマ字形) Ratse,Aiya
記述形典拠コード 120002817820001
著者標目(統一形典拠コード) 120002817820000
下記の特定事項に属さない注記 英語ラトビア語併記
読み物キーワード(漢字形) ラトビア-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ラトビア-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ratobia-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540204410010000
読み物キーワード(漢字形) 英語-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) エイゴ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Eigo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540518210010000
出版者 写真文化首都北海道「写真の町」東川町
出版者ヨミ シャシン/ブンカ/シュト/ホッカイドウ/シャシン/ノ/マチ/ヒガシカワチョウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shashin/Bunka/Shuto/Hokkaido/Shashin/No/Machi/Higashikawacho
出版典拠コード 310000809400001
出版者 かまくら春秋社(発売)
出版者ヨミ カマクラ/シュンジュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kamakura/Shunjusha
出版典拠コード 310000165120000
本体価格 \1600
ジャンル名(図書詳細) 220090040020
ジャンル名(図書詳細) 220090245020
誤ISBN(13) 978-4-7740-0000-3
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.12
ISBN 978-4-7740-0820-2
誤ISBN 4-7740-0000-3
ISBNに対応する出版年月 2020.12
TRCMARCNo. 20053279
『週刊新刊全点案内』号数 2191
出版地,頒布地等 〔東川町(北海道)〕
出版地,頒布地等 鎌倉
出版年月,頒布年月等 2020.12
ページ数等 31p
大きさ 27cm
NDC分類 E
図書記号 ミマ
絵本の主題分類に対する図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ヒ692
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1101
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
絵本の主題分類(NDC9版) 989.93
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 989.93
内容紹介 王さまが、娘の婿探しを始めた。それを知った3兄弟の兄2人は、様子を探らせようと、一番下の、少しぼうっとしている弟をお城に向かわせ…。緑と空気と水に恵まれた自然あふれる美しい国・ラトビアの民話を題材とした絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 eng
テキストの言語 jpn
テキストの言語 lav
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20201222 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220107
出版国コード JP
利用対象 B3L
ISBN(13) 978-4-7740-0820-2
児童内容紹介 あるところに、おりこうなお兄ちゃん2人と、すこしぼうっとしているおとうとの3人きょうだいがいた。ある日、王さまが、むすめのむこさがしをはじめた。そのおふれをみたお兄ちゃんたちは、ようすをさぐるため、おとうとをおしろへいかせることに。おとうとはよごれたふくのまま、なにももたずにでかけていったが、とちゅうでみちにまよい…。
和洋区分 0
このページの先頭へ