本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル くもとり山のイノシシびょういん
タイトルヨミ クモトリヤマ/ノ/イノシシ/ビョウイン
タイトル標目(ローマ字形) Kumotoriyama/no/inoshishi/byoin
サブタイトル 7つのおはなし
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/ソウサク/ドウワ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/sosaku/dowa/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602191900000000
シリーズ名 福音館創作童話シリーズ
サブタイトルヨミ ナナツ/ノ/オハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nanatsu/no/ohanashi
著者 かこ/さとし∥文
著者ヨミ カコ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加古/里子
著者標目(ローマ字形) Kako,Satoshi
記述形典拠コード 110000257020001
著者標目(統一形典拠コード) 110000257020000
著者標目(著者紹介) 1926~2018年。福井県生まれ。東京大学工学部卒業。民間企業の研究所に勤務しながら、セツルメント活動、児童文化活動に従事。作品に「だるまちゃん」シリーズなど。
著者 かこ/さとし∥絵
著者 なかじま/かめい∥絵
著者ヨミ ナカジマ,カメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/加名
著者標目(ローマ字形) Nakajima,Kamei
記述形典拠コード 110007788550001
著者標目(統一形典拠コード) 110007788550000
読み物キーワード(漢字形) いのしし-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イノシシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Inoshishi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540005910010000
読み物キーワード(漢字形) 医師-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ishi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540268810010000
読み物キーワード(漢字形) 病院-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ビョウイン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Byoin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540473410010000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 \1100
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.1
ISBN 978-4-8340-8589-1
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21001890
『週刊新刊全点案内』号数 2192
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
ページ数等 63p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC分類 913.6
図書記号 カク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2021/03/28
掲載紙 産経新聞
NDC10版 913.6
内容紹介 たぬきの母さんと子どものポンちゃんは、イノシシ先生の病院にやってきました。イノシシ先生は、おなかが痛いというポンちゃんのおなかをゆっくりさすって…。『母の友』掲載のかこさとしの創作になかじまかめいの絵を加える。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210105
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210105 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20220107
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-8340-8589-1
児童内容紹介 ピーポーピーポー、きゅうきゅう車(しゃ)が、くもとり山(やま)の、すぎの木(き)のよこのイノシシびょういんに、かけこんできました。イノシシ先生(せんせい)がそとにでてみると、カブトムシのツノくんがのっていました。ツノくんは、あしが2本(ほん)もおれていて…。モジャモジャかみの毛(け)のイノシシ先生の7つのおはなし。
和洋区分 0

ないよう

タイトル ポンちゃんのポンポ
収録ページ 6-13
タイトル(カタカナ形) ポンチャン/ノ/ポンポ
タイトル(ローマ字形) Ponchan/no/ponpo
タイトル あいた、あいたのヤギばあちゃん
収録ページ 14-20
タイトル(カタカナ形) アイタ/アイタ/ノ/ヤギバアチャン
タイトル(ローマ字形) Aita/aita/no/yagibachan
タイトル クチュンクチョンのカマキリさん
収録ページ 22-29
タイトル(カタカナ形) クチュンクチュン/ノ/カマキリサン
タイトル(ローマ字形) Kuchunkuchun/no/kamakirisan
タイトル ウルシガ森のクマどんのこと
収録ページ 30-37
タイトル(カタカナ形) ウルシガモリ/ノ/クマドン/ノ/コト
タイトル(ローマ字形) Urushigamori/no/kumadon/no/koto
タイトル 石だんからおちたシカどんのきず
収録ページ 38-45
タイトル(カタカナ形) イシダン/カラ/オチタ/シカドン/ノ/キズ
タイトル(ローマ字形) Ishidan/kara/ochita/shikadon/no/kizu
タイトル ないたヤマセミくん
収録ページ 46-55
タイトル(カタカナ形) ナイタ/ヤマセミクン
タイトル(ローマ字形) Naita/yamasemikun
タイトル きゅうきゅう車
収録ページ 56-63
タイトル(カタカナ形) キュウキュウシャ
タイトル(ローマ字形) Kyukyusha
このページの先頭へ