タイトル
|
大注目!写真とイラストでわかる大正時代をのぞいてみよう
|
タイトルヨミ
|
ダイチュウモク/シャシン/ト/イラスト/デ/ワカル/タイショウ/ジダイ/オ/ノゾイテ/ミヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daichumoku/shashin/to/irasuto/de/wakaru/taisho/jidai/o/nozoite/miyo
|
著者
|
『大正時代をのぞいてみよう』編集委員会∥編著
|
著者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
汐文社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
タイショウ/ジダイ/オ/ノゾイテ/ミヨウ/ヘンシュウ/イインカイ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Taisho/Jidai/O/Nozoite/Miyo/Henshu/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210000196660013
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000196660000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-大正時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-タイショウ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-taisho/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813920000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイショウ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisho/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
大正時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai/no/rekishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まいの歴史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaden
|
学習件名標目(漢字形)
|
家電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/セイカツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/seikatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの生活
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウガッコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogakko
|
学習件名標目(漢字形)
|
小学校
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540335000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokugyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
職業
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okane
|
学習件名標目(漢字形)
|
お金
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レクリエーション
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekurieshon
|
学習件名標目(漢字形)
|
レクリエーション
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540210900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲイジュツカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geijutsuka
|
学習件名標目(漢字形)
|
芸術家
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540516800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Norimono
|
学習件名標目(漢字形)
|
のりもの
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクソウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuso/no/rekishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
服装の歴史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
建築
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイショウ/デモクラシー
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisho/demokurashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
大正デモクラシー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイイチジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daiichiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(漢字形)
|
第一次世界大戦
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロシア/カクメイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roshia/kakumei
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロシア革命
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/daishinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東大震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571800000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
\3500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.1
|
ISBN
|
978-4-8113-2817-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.1
|
TRCMARCNo.
|
21002080
|
関連TRC 電子 MARC №
|
210020800000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2193
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.1
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
210.69
|
図書記号
|
ダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202101
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
210.69
|
内容紹介
|
いまからちょうど100年前の、大正時代とはどんな時代だったのでしょうか? 西洋化がすすんだくらし、大衆が力をつけた大正デモクラシー、戦争と災害など、豊富な写真とイラストで解説します。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210112
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210112 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220408
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-2817-1
|
児童内容紹介
|
大正時代は今から約100年前の時代です。100年前なんて、すごく昔のような気がします。でも、100年前の子どもたちもチョコレートやキャラメルを食べていました。といっても、それはデパートで売っているような高級なおかしでした。今と似(に)ているようでちがう大正時代、どんな時代なのかのぞいてみましょう。
|