タイトル
|
文豪ナビ司馬遼太郎
|
タイトルヨミ
|
ブンゴウ/ナビ/シバ/リョウタロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bungo/nabi/shiba/ryotaro
|
サブタイトル
|
大きな志。そして小さな日常。
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/ブンコ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
008224
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601415800000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
シ-9-0
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000シ-000009-000000
|
シリーズ名
|
新潮文庫
|
サブタイトルヨミ
|
オオキナ/ココロザシ/ソシテ/チイサナ/ニチジョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okina/kokorozashi/soshite/chiisana/nichijo
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
シ-9-0
|
著者
|
新潮文庫∥編
|
著者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新潮社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
シンチョウ/ブンコ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Shincho/Bunko
|
記述形典拠コード
|
210000145310026
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000145310000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
司馬/遼太郎
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
シバ,リョウタロウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Shiba,Ryotaro
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000488230000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
\590
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBN
|
978-4-10-115200-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21004648
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2195
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
ページ数等
|
188p
|
大きさ
|
16cm
|
別置記号
|
B
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
ブシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
910.268
|
内容紹介
|
歴史のなかの人物を掘り起こし、新たな命を吹き込んだ司馬遼太郎。日本とは何か、日本人とは何かを問い続けた国民的作家の魅力に迫る。代表作のジャンル別紹介、くわしい評伝、コラムや讀物などを収録。
|
ジャンル名
|
93
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210125
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210125 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210129
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
008224
|
装丁コード
|
21
|
特殊な刊行形態区分
|
B
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-115200-4
|