本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル エマ・ワトソンの国連スピーチを英語で読む
タイトルヨミ エマ/ワトソン/ノ/コクレン/スピーチ/オ/エイゴ/デ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Ema/watoson/no/kokuren/supichi/o/eigo/de/yomu
サブタイトル 「男らしさ」と「女らしさ」の呪縛から逃れるために
サブタイトルヨミ オトコラシサ/ト/オンナラシサ/ノ/ジュバク/カラ/ノガレル/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Otokorashisa/to/onnarashisa/no/jubaku/kara/nogareru/tame/ni
並列タイトル EMMA WATSON’S SPEECH ON GENDER EQUALITY AT THE UN
著者 畠山/雄二∥著
著者ヨミ ハタケヤマ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畠山/雄二
著者標目(ローマ字形) Hatakeyama,Yuji
記述形典拠コード 110004041360000
著者標目(統一形典拠コード) 110004041360000
著者標目(著者紹介) 1966年浜松生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。東京農工大学准教授。専門は理論言語学。著書に「情報科学のための自然言語学入門」など。
件名標目(漢字形) 女性問題
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Josei/mondai
件名標目(典拠コード) 511341600000000
件名標目(漢字形) 男女平等
件名標目(カタカナ形) ダンジョ/ビョウドウ
件名標目(ローマ字形) Danjo/byodo
件名標目(典拠コード) 511146200000000
件名標目(漢字形) 英語-読本
件名標目(カタカナ形) エイゴ-トクホン
件名標目(ローマ字形) Eigo-tokuhon
件名標目(典拠コード) 510509310530000
出版者 開拓社
出版者ヨミ カイタクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaitakusha
出版典拠コード 310000163820000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.1
ISBN 978-4-7589-8035-7
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21004842
『週刊新刊全点案内』号数 2196
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
ページ数等 181p
大きさ 21cm
NDC分類 367.1
NDC分類 837.7
図書記号 ハエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0905
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 367.1
内容紹介 男女間の溝をできる限り埋め、格差を可能な限りなくしていくにはどうしたらいいのか。男も女も、なりたい自分になり、生きたいように生きるには。エマ・ワトソンが国連で行ったスピーチ全文と解釈、訳のポイントを収録。
NDC10版 837.7
ジャンル名 50
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210203
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210203 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210205
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7589-8035-7
このページの先頭へ