本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典
タイトルヨミ ゴミ/ワ/ドコ/エ/イク/ゴミ/ゼロ/ダイジテン
タイトル標目(ローマ字形) Gomi/wa/doko/e/iku/gomi/zero/daijiten
巻次
各巻のタイトル 未来のごみ
多巻タイトルヨミ ミライ/ノ/ゴミ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mirai/no/gomi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729080100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 丸谷/一耕∥共著
著者ヨミ マルタニ,イッコウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸谷/一耕
著者標目(ローマ字形) Marutani,Ikko
記述形典拠コード 110007755330000
著者標目(統一形典拠コード) 110007755330000
著者標目(著者紹介) 1979年京都府生まれ。NPO法人木野環境代表理事。学術博士。
著者 古木/二郎∥共著
著者ヨミ フルキ,ジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古木/二郎
著者標目(ローマ字形) Furuki,Jiro
記述形典拠コード 110007755360000
著者標目(統一形典拠コード) 110007755360000
著者標目(著者紹介) 1968年大阪府生まれ。株式会社三菱総合研究所在職。学術修士。主に容器包装や生ごみ、プラスチックの3Rに取り組む。
著者 滝沢/秀一∥共著
著者ヨミ タキザワ,シュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝沢/秀一
著者標目(ローマ字形) Takizawa,Shuichi
記述形典拠コード 110006365960000
著者標目(統一形典拠コード) 110006365960000
著者 山村/桃子∥共著
著者ヨミ ヤマムラ,モモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山村/桃子
著者標目(ローマ字形) Yamamura,Momoko
記述形典拠コード 110007755390000
著者標目(統一形典拠コード) 110007755390000
著者標目(付記事項(生没年)) 1975~
著者 上田/祐未∥共著
著者ヨミ ウエダ,ユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上田/祐未
著者標目(ローマ字形) Ueda,Yumi
記述形典拠コード 110007755400000
著者標目(統一形典拠コード) 110007755400000
著者 木野環境∥著
著者ヨミ キノ/カンキョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木野環境
著者標目(ローマ字形) Kino/Kankyo
記述形典拠コード 210001612180000
著者標目(統一形典拠コード) 210001612180000
件名標目(漢字形) 廃棄物処理
件名標目(カタカナ形) ハイキブツ/ショリ
件名標目(ローマ字形) Haikibutsu/shori
件名標目(典拠コード) 511298000000000
件名標目(漢字形) 資源再利用
件名標目(カタカナ形) シゲン/サイリヨウ
件名標目(ローマ字形) Shigen/sairiyo
件名標目(典拠コード) 510871700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/ホゾン
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/hozon
学習件名標目(漢字形) 食品保存
学習件名標目(典拠コード) 540590500000000
学習件名標目(カタカナ形) ラッピング
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Rappingu
学習件名標目(漢字形) ラッピング
学習件名標目(典拠コード) 540160600000000
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数) 14-15,24-25
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku
学習件名標目(漢字形) プラスチック
学習件名標目(典拠コード) 540176400000000
学習件名標目(カタカナ形) リユース
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Riyusu
学習件名標目(漢字形) リユース
学習件名標目(典拠コード) 540207500000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ/ショリ
学習件名標目(ページ数) 22-23,26-27
学習件名標目(ローマ字形) Gomi/shori
学習件名標目(漢字形) ごみ処理
学習件名標目(典拠コード) 540655400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒリョウ
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(ローマ字形) Hiryo
学習件名標目(漢字形) 肥料
学習件名標目(典拠コード) 540264900000000
学習件名標目(カタカナ形) アウトドア
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Autodoa
学習件名標目(漢字形) アウトドア
学習件名標目(典拠コード) 540067100000000
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
出版典拠コード 310000174620000
本体価格 \2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.2
ISBN 978-4-87981-719-8
ISBNに対応する出版年月 2021.2
TRCMARCNo. 21006409
『週刊新刊全点案内』号数 2197
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.2
ページ数等 48p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC分類 518.52
図書記号 ゴ
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202102
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 518.52
内容紹介 ごみの処理は地球規模の大問題。経済の発展で増えたごみを丹念に調べてわかった、「ごみゼロ」が実現可能なことをまとめる。3は、自然の仕組みや昔の知恵、世界のごみ事情や新しい取り組みなどを紹介する。
ジャンル名 55
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210205 2021 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20210212
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻3配完結
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-87981-719-8
児童内容紹介 毎日出されるたくさんのごみ。どうすれば「ごみゼロ」を実現(じつげん)できるのか、そのヒントを写真や図などを使って説明します。3では、「ごみを減(へ)らす仕組み」をテーマに、たくさんの人たちが取り組んでいるごみを減らすための仕事や、ごみを減らす優(すぐ)れた仕組みを紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ