タイトル
|
数学は図で考えるとおもしろい
|
タイトルヨミ
|
スウガク/ワ/ズ/デ/カンガエルト/オモシロイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugaku/wa/zu/de/kangaeruto/omoshiroi
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セイシュン/シンショ/PLAY/BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セイシュン/シンショ/プレイ/ブックス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201975
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seishun/shinsho/purei/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607477500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1179
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001179
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
スウガク/ワ/コンナ/トコロ/デ/ヤク/ニ/タツ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sugaku/wa/konna/tokoro/de/yaku/ni/tatsu
|
シリーズ名
|
青春新書PLAY BOOKS
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
P-1179
|
著者
|
白取/春彦∥著
|
著者ヨミ
|
シラトリ,ハルヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白取/春彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiratori,Haruhiko
|
記述形典拠コード
|
110000515110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000515110000
|
著者標目(著者紹介)
|
ベルリン自由大学文献学部で哲学・文学・宗教を学ぶ。帰国後、文筆活動に専念。著書に「超訳ニーチェの言葉」「「考える力」トレーニング」など。
|
件名標目(漢字形)
|
数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511034800000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「「数学」はこんなところで役に立つ」(2005年刊)の改題,再編集
|
出版者
|
青春出版社
|
出版者ヨミ
|
セイシュン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seishun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000178820000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBN
|
978-4-413-21179-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21007072
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2198
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
ページ数等
|
184p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC分類
|
410.4
|
図書記号
|
シス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3822
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
NDC10版
|
410.4
|
内容紹介
|
YouTube動画再生数120万回とTV視聴率1%、どっちがすごい? 「1個おまけ」と「1割引き」得なのはどっち? 教科書に載っていない、実生活や遊びで使える「おもしろい」数学が満載。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210215
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210215 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210219
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
201975
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-413-21179-6
|