本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 池の水なぜぬくの?
タイトルヨミ イケ/ノ/ミズ/ナゼ/ヌクノ
サブタイトル 外来種を探すだけではない“ほんとうの理由”
サブタイトルヨミ ガイライシュ/オ/サガス/ダケ/デワ/ナイ/ホントウ/ノ/リユウ
著者 安斉/俊∥著・絵
著者ヨミ アンザイ,シュン
著者紹介 1984年生まれ。埼玉県出身。日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科卒業。元神奈川県水産技術センター内水面試験場非常勤水産職。サイエンスイラストレーター。
著者 勝呂/尚之∥監修
著者ヨミ スグロ,ナオユキ
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2021.2
ページ数等 126p
大きさ 22cm
価格 \1400
ISBN 978-4-7743-2872-0
内容紹介 池の水ぬきは、外来種を見つけるだけが目的ではなく、池に“洪水が起きたあとの状態”をつくり、池の生きものを守るための科学的な取り組み。神奈川県の池の水ぬきのようすを紹介する。
児童内容紹介 「池の水ぬき」というイベントをよく見かけるようになりました。でも、テレビ番組でブームになったから、日本各地で池の水ぬきがおこなわれているわけではないのです。池の水をぬく本当の理由は?生きものをつかまえるときに、気をつけることは?神奈川県の池の水ぬきで、実際にどんなことをしたのかを見ていきます。
件名 淡水動物
件名ヨミ タンスイ/ドウブツ
件名 動物-保護
件名ヨミ ドウブツ-ホゴ
件名 溜池
件名ヨミ タメイケ
ジャンル名 生きもの(47)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 481.75
NDC10版 481.75
利用対象 小学5~6年生(B5)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

学習件名

学習件名 動物保護
学習件名ヨミ ドウブツ/ホゴ
学習件名
学習件名ヨミ イケ
学習件名 環境問題
学習件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
学習件名 昆虫   p57-61
学習件名ヨミ コンチュウ
学習件名   p61-64
学習件名ヨミ サカナ
学習件名 甲殻類   p64-66
学習件名ヨミ コウカクルイ
学習件名 外来動物   p68-76
学習件名ヨミ ガイライ/ドウブツ
このページの先頭へ