本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ちびまる子ちゃんの計算力をつける
タイトルヨミ チビマルコチャン/ノ/ケイサンリョク/オ/ツケル
タイトル標目(ローマ字形) Chibimarukochan/no/keisanryoku/o/tsukeru
サブタイトル 「すばやく」「正確に」計算する力をつけよう
シリーズ名標目(カタカナ形) マンテン/ゲット/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Manten/getto/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605366300000000
シリーズ名 満点ゲットシリーズ
サブタイトルヨミ スバヤク/セイカク/ニ/ケイサン/スル/チカラ/オ/ツケヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Subayaku/seikaku/ni/keisan/suru/chikara/o/tsukeyo
著者 小杉/拓也∥著
著者ヨミ コスギ,タクヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小杉/拓也
著者標目(ローマ字形) Kosugi,Takuya
記述形典拠コード 110005994060000
著者標目(統一形典拠コード) 110005994060000
著者標目(著者紹介) 東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。著書に「小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本」など。
著者 さくら/ももこ∥キャラクター原作
著者ヨミ サクラ,モモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さくら/ももこ
著者標目(ローマ字形) Sakura,Momoko
記述形典拠コード 110001518130000
著者標目(統一形典拠コード) 110001518130000
件名標目(漢字形) 算術
件名標目(カタカナ形) サンジュツ
件名標目(ローマ字形) Sanjutsu
件名標目(典拠コード) 510853500000000
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイサン/ノ/クフウ
学習件名標目(ローマ字形) Keisan/no/kufu
学習件名標目(漢字形) 計算のくふう
学習件名標目(典拠コード) 540533300000000
学習件名標目(カタカナ形) タシザン
学習件名標目(ページ数) 16-22
学習件名標目(ローマ字形) Tashizan
学習件名標目(漢字形) たし算
学習件名標目(典拠コード) 540735300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒキザン
学習件名標目(ページ数) 23-40
学習件名標目(ローマ字形) Hikizan
学習件名標目(漢字形) ひき算
学習件名標目(典拠コード) 540735400000000
学習件名標目(カタカナ形) カケザン
学習件名標目(ページ数) 43-82
学習件名標目(ローマ字形) Kakezan
学習件名標目(漢字形) かけ算
学習件名標目(典拠コード) 540735500000000
学習件名標目(カタカナ形) ワリザン
学習件名標目(ページ数) 87-100
学習件名標目(ローマ字形) Warizan
学習件名標目(漢字形) わり算
学習件名標目(典拠コード) 540735600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウスウ
学習件名標目(ページ数) 103-137
学習件名標目(ローマ字形) Shosu
学習件名標目(漢字形) 小数
学習件名標目(典拠コード) 540335100000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンスウ
学習件名標目(ページ数) 115-137
学習件名標目(ローマ字形) Bunsu
学習件名標目(漢字形) 分数
学習件名標目(典拠コード) 540257800000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 \950
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.3
ISBN 978-4-08-314074-7
ISBNに対応する出版年月 2021.3
TRCMARCNo. 21010674
『週刊新刊全点案内』号数 2200
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.3
ページ数等 189p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC分類 411.1
図書記号 コチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202103
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 411.1
内容紹介 「すばやく」「正確に」計算する力がつく! おみやげ算、割って割る暗算術、小数点のダンスなど、さまざまな計算法を、ちびまる子ちゃんのキャラクターたちと一緒に楽しく学びましょう。わくわくクイズ、計算コラムも収録。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210304
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210304 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210305
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-08-314074-7
児童内容紹介 算数の成績(せいせき)を上げるためのいちばんの近道は、計算力を強くすること。計算力とは「すばやく」「正確(せいかく)に」計算する力のこと。サクランボ計算やおつり暗算法など、学校やじゅくでは教えてくれない、すごい計算法を、ちびまる子ちゃんのキャラクターたちといっしょに、楽しく学びましょう。
このページの先頭へ