本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 7歳までに知っておきたい科学えほん
タイトルヨミ ナナサイ/マデ/ニ/シッテ/オキタイ/カガク/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Nanasai/made/ni/shitte/okitai/kagaku/ehon
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 7サイ/マデ/ニ/シッテ/オキタイ/カガク/エホン
サブタイトル ようこそ!科学者のせかいへ!
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Gakken/STEAM/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/スティーム/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/sutimu/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609630800000000
シリーズ名 Gakken STEAMえほんシリーズ
サブタイトルヨミ ヨウコソ/カガクシャ/ノ/セカイ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yokoso/kagakusha/no/sekai/e
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:All the science you need to know by age 7
著者 ケイティ・デインズ∥文
著者ヨミ デインズ,ケイティ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Daynes,Katie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケイティ/デインズ
著者標目(ローマ字形) Deinzu,Keiti
記述形典拠コード 120002655240001
著者標目(統一形典拠コード) 120002655240000
著者 ステファノ・トネッティ∥絵
著者ヨミ トグネッティ,ステファノ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Tognetti,Stefano
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ステファノ/トネッティ
著者標目(ローマ字形) Togunetti,Sutefano
記述形典拠コード 120002667930002
著者標目(統一形典拠コード) 120002667930000
著者 岡田/好惠∥訳
著者ヨミ オカダ,ヨシエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) オカダ/ヨシエ
著者標目(ローマ字形) Okada,Yoshie
記述形典拠コード 110000215130003
著者標目(統一形典拠コード) 110000215130000
著者 ロージー・ディキンズ∥原作編集
著者ヨミ ディキンズ,ロージー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dickins,Rosie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロージー/ディキンズ
著者標目(ローマ字形) Dikinzu,Roji
記述形典拠コード 120002786700001
著者標目(統一形典拠コード) 120002786700000
著者 ペニー・コルトマン∥原作科学監修
著者ヨミ コルトマン,ペニー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Coltman,Penny
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ペニー/コルトマン
著者標目(ローマ字形) Korutoman,Peni
記述形典拠コード 120003058810001
著者標目(統一形典拠コード) 120003058810000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) カガクシャ
学習件名標目(ページ数) 4-5,77
学習件名標目(ローマ字形) Kagakusha
学習件名標目(漢字形) 科学者
学習件名標目(典拠コード) 540490100000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/ノ/ブンルイ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/no/bunrui
学習件名標目(漢字形) 生物の分類
学習件名標目(典拠コード) 540807900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 8-9,16-27
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) ラクヨウジュ
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(ローマ字形) Rakuyoju
学習件名標目(漢字形) 落葉樹
学習件名標目(典拠コード) 540827400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウリョクジュ
学習件名標目(ローマ字形) Joryokuju
学習件名標目(漢字形) 常緑樹
学習件名標目(典拠コード) 540844000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) タネ
学習件名標目(ページ数) 13-15
学習件名標目(ローマ字形) Tane
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540491600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 植物観察
学習件名標目(典拠コード) 540412900000000
学習件名標目(カタカナ形) ハツガ
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuga
学習件名標目(漢字形) 発芽
学習件名標目(典拠コード) 540474100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ブンルイ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/bunrui
学習件名標目(漢字形) 動物の分類
学習件名標目(典拠コード) 540961600000000
学習件名標目(カタカナ形) セキツイ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Sekitsui/dobutsu
学習件名標目(漢字形) せきつい動物
学習件名標目(典拠コード) 540033700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニクショク/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Nikushoku/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 肉食動物
学習件名標目(典拠コード) 540509300000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウショク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Soshoku/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 草食動物
学習件名標目(典拠コード) 540519800000000
学習件名標目(カタカナ形) ザッショク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Zasshoku/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 雑食動物
学習件名標目(典拠コード) 540576700000000
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(セイブツ)
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(seibutsu)
学習件名標目(漢字形) 成長(生物)
学習件名標目(典拠コード) 540368000000000
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ページ数) 28-35
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(漢字形) 人類
学習件名標目(典拠コード) 540234900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数) 29-31
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(カタカナ形) キンニク
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(ローマ字形) Kinniku
学習件名標目(漢字形) 筋肉
学習件名標目(典拠コード) 540495800000000
学習件名標目(カタカナ形) カンカク
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Kankaku
学習件名標目(漢字形) 感覚
学習件名標目(典拠コード) 540366800000000
学習件名標目(カタカナ形) エイヨウソ
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(ローマ字形) Eiyoso
学習件名標目(漢字形) 栄養素
学習件名標目(典拠コード) 540407200000000
学習件名標目(カタカナ形) ブッシツ
学習件名標目(ページ数) 36-49
学習件名標目(ローマ字形) Busshitsu
学習件名標目(漢字形) 物質
学習件名標目(典拠コード) 540460900000000
学習件名標目(カタカナ形) シゲン
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Shigen
学習件名標目(漢字形) 資源
学習件名標目(典拠コード) 540541400000000
学習件名標目(カタカナ形) ブッシツ/ノ/サンタイ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Busshitsu/no/santai
学習件名標目(漢字形) 物質の三態
学習件名標目(典拠コード) 540647900000000
学習件名標目(カタカナ形) スイヨウエキ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Suiyoeki
学習件名標目(漢字形) 水溶液
学習件名標目(典拠コード) 540429000000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク/ヘンカ
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku/henka
学習件名標目(漢字形) 化学変化
学習件名標目(典拠コード) 540264500000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(カタカナ形) シンドウ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Shindo
学習件名標目(漢字形) 振動
学習件名標目(典拠コード) 540371400000000
学習件名標目(カタカナ形) ガッキ
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(ローマ字形) Gakki
学習件名標目(漢字形) 楽器
学習件名標目(典拠コード) 540664300000000
学習件名標目(カタカナ形) リキガク
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(ローマ字形) Rikigaku
学習件名標目(漢字形) 力学
学習件名標目(典拠コード) 540260500000000
学習件名標目(カタカナ形) バネ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Bane
学習件名標目(漢字形) ばね
学習件名標目(典拠コード) 540049000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(カタカナ形) アンゼン/タイサク
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(ローマ字形) Anzen/taisaku
学習件名標目(漢字形) 安全対策
学習件名標目(典拠コード) 540770700000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ページ数) 68-76
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ページ数) 68-70
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ページ数) 71
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 73
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
出版典拠コード 310000164440030
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.4
ISBN 978-4-05-205303-0
ISBNに対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21017207
『週刊新刊全点案内』号数 2206
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.4
ページ数等 80p
大きさ 25cm
別置記号 K
NDC分類 404
図書記号 デナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 404
内容紹介 科学者の目で見ると、この世界にはおもしろいものがいっぱい! 植物、動物、物質、電気、天気、季節など、身のまわりの科学をかわいいイラストで楽しく説明する。身近なものでできる実験も紹介。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210413
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210413 2021 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20210416
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-05-205303-0
児童内容紹介 ようこそ、科学者(かがくしゃ)のせかいへ!にじはどうやってできるの?花(はな)や木(き)はどうやって大(おお)きくなるの?しょくぶつから、どうぶつ、ヒト、でんき、きせつ、ちきゅうのことまで、科学虫(かがくむし)たちがたのしくしょうかい。クイズやみのまわりにあるものをつかったじっけんものっています。
このページの先頭へ