本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル まるのみへび
タイトルヨミ マルノミヘビ
タイトル標目(ローマ字形) Marunomihebi
著者 花田/鳩子∥ぶん
著者ヨミ ハナダ,ハトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花田/鳩子
著者標目(ローマ字形) Hanada,Hatoko
記述形典拠コード 110004646300000
著者標目(統一形典拠コード) 110004646300000
著者標目(著者紹介) 静岡県生まれ。日本児童文学者協会会員。
著者 植垣/歩子∥え
著者ヨミ ウエガキ,アユコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植垣/歩子
著者標目(ローマ字形) Uegaki,Ayuko
記述形典拠コード 110001543240000
著者標目(統一形典拠コード) 110001543240000
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。絵本作家。
読み物キーワード(漢字形) へび-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヘビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hebi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540053610010000
出版者 大日本図書
出版者ヨミ ダイニッポン/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dainippon/Tosho
出版典拠コード 310000182230000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.4
ISBN 978-4-477-03377-8
ISBNに対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21019455
『週刊新刊全点案内』号数 2207
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.4
ページ数等 〔32p〕
大きさ 26cm
NDC分類 E
図書記号 ウマ
絵本の主題分類に対する図書記号 ハマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4398
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 野原の大きな木の下に、大食いのへびが住んでいました。合唱団に歌を教えに行く途中のかえる、すもう大会で土俵入りを見せる予定のぶたの横綱、マスクをしているうさぎを丸飲みすると、とんでもないことに…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210421
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210421 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210423
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-477-03377-8
児童内容紹介 いつもおなかをすかせていて、ほらあなみたいにおおきなくちで、なんでもかんでもまるのみしてしまう、へび。とってもいそいでいる、かえるがやってきたので、パクッとまるのみ。すると、がっしょうだんにうたをおしえにいくとちゅうだったというかえるは、へびのおなかのなかで「ア~ア~ア~」とはっせいれんしゅうをはじめ…。
このページの先頭へ