本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 「数学をする」ってどういうこと?
タイトルヨミ スウガク/オ/スル/ッテ/ドウイウ/コト
著者 小山/信也∥著
著者ヨミ コヤマ,シンヤ
著者紹介 1962年新潟県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。東洋大学理工学部教授。専攻は整数論、ゼータ関数論、量子カオス。著書に「数学の力」など。
著者 Cotone.∥イラスト
著者ヨミ コトネ
著者 長原/佑愛∥イラスト
著者ヨミ ナガハラ,ユア
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版地 東京
出版年月 2021.5
ページ数等 8,255p
大きさ 21cm
価格 \2200
ISBN 978-4-297-12113-6
内容紹介 数学者ってどんな仕事をしているの? 数学はなぜ楽しく思えないの? コロナ禍でよく見聞きする数値のことからリーマン予想まで、数学的な思考の楽しさや数学の一風違った面を、会話形式のストーリーで紹介する。
件名 数学
件名ヨミ スウガク
ジャンル名 自然科学(45)
NDC9版 410.4
NDC10版 410.4
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ