タイトル
|
平山許江の知育あそび
|
タイトルヨミ
|
ヒラヤマ/モトエ/ノ/チイクアソビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hirayama/motoe/no/chiikuasobi
|
サブタイトル
|
「ことば」と「かず」の基礎が身につく
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PriPri/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
プリプリ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Puripuri/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606607900000002
|
シリーズ名
|
PriPriブックス
|
サブタイトルヨミ
|
コトバ/ト/カズ/ノ/キソ/ガ/ミ/ニ/ツク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kotoba/to/kazu/no/kiso/ga/mi/ni/tsuku
|
著者
|
平山/許江∥著
|
著者ヨミ
|
ヒラヤマ,モトエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平山/許江
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirayama,Motoe
|
記述形典拠コード
|
110002349370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002349370000
|
著者標目(著者紹介)
|
私・国立幼稚園で断続的に20年勤務した後、文京学院大学教授などを経て、保育楽者。子育ての楽しさを伝える講演会や、現任保育者の資質向上を目指した研修活動などを幅広く行う。
|
件名標目(漢字形)
|
保育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511374300000000
|
件名標目(漢字形)
|
言語遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
510029700000000
|
件名標目(漢字形)
|
数学遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク/ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku/yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511035300000000
|
出版者
|
世界文化ワンダークリエイト
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカ/ワンダー/クリエイト
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunka/Wanda/Kurieito
|
出版典拠コード
|
310000179130003
|
出版者
|
世界文化社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000179130000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBN
|
978-4-418-21710-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21022594
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2210
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
ページ数等
|
72p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC分類
|
376.158
|
図書記号
|
ヒヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
376.158
|
内容紹介
|
「ひらがなビンゴ」「合わせて5」など、子どもの知的発達を促すあそびの保育実践を、写真やイラストで具体的に紹介する。動画解説を見ることができるQRコード、コピーして使える教材の型紙付き。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210518
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210518 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210521
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
ISBN(13)
|
978-4-418-21710-6
|