本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル くじらの子
タイトルヨミ クジラ/ノ/コ
タイトル標目(ローマ字形) Kujira/no/ko
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウネン/シャシン/シンブンシャ/シャシン/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shonen/shashin/shinbunsha/shashin/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609901600000000
シリーズ名 少年写真新聞社写真絵本
著者 石川/梵∥写真と文
著者ヨミ イシカワ,ボン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/梵
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Bon
記述形典拠コード 110002027020000
著者標目(統一形典拠コード) 110002027020000
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。大分県出身。写真家、映画監督。映画「くじらびと」監督。
著者 宮本/麗∥写真
著者ヨミ ミヤモト,レイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/麗
著者標目(ローマ字形) Miyamoto,Rei
記述形典拠コード 110007854520000
著者標目(統一形典拠コード) 110007854520000
著者標目(著者紹介) 1990年生まれ。山口県出身。写真家。映画「くじらびと」スチールカメラマン。
件名標目(漢字形) 捕鯨
件名標目(カタカナ形) ホゲイ
件名標目(ローマ字形) Hogei
件名標目(典拠コード) 511377800000000
件名標目(漢字形) 漁業-インドネシア
件名標目(カタカナ形) ギョギョウ-インドネシア
件名標目(ローマ字形) Gyogyo-indoneshia
件名標目(典拠コード) 510652520030000
件名標目(漢字形) 小スンダ列島
件名標目(カタカナ形) ショウスンダ/レットウ
件名標目(ローマ字形) Shosunda/retto
件名標目(典拠コード) 520586600000000
学習件名標目(カタカナ形) インドネシア
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Indoneshia
学習件名標目(漢字形) インドネシア
学習件名標目(典拠コード) 540079900000000
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(カタカナ形) ホゲイ
学習件名標目(ローマ字形) Hogei
学習件名標目(漢字形) 捕鯨
学習件名標目(典拠コード) 540763000000000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
出版典拠コード 310000174620000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.5
ISBN 978-4-87981-736-5
ISBNに対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21022522
『週刊新刊全点案内』号数 2211
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC分類 664.9
図書記号 イク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 664.9
内容紹介 「ぼくたちの夢はいつかお父さんのようなくじらとりになること」 インドネシアの東、赤道直下の島レンバタ。そこにはモリ1本でくじらをとる伝統捕鯨の村があった-。くじらとりを夢見る少年エーメンの姿を写真で紹介する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210521
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210521 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240705
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-87981-736-5
児童内容紹介 ぼくの名前はエーメン、10さい。ぼくの住んでいる村はレンバタという赤道直下の島にある。男たちは、くじらをはじめとした海のえものをモリでつく、つき漁が仕事。くじら漁に使う舟(ふね)はすべて手づくり。3か月かけてついに新しいくじら舟ができた。ねらうのは、マッコウクジラという大きな肉食のハクジラで…。
和洋区分 0
このページの先頭へ