タイトル
|
ヘヴィ
|
タイトルヨミ
|
ヘヴィ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
サブタイトル
|
あるアメリカ人の回想録
|
サブタイトルヨミ
|
アル/アメリカジン/ノ/カイソウロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aru/amerikajin/no/kaisoroku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Heavy
|
著者
|
キエセ・レイモン∥著
|
著者ヨミ
|
レイモン,キエセ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Laymon,Kiese
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キエセ/レイモン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reimon,Kiese
|
記述形典拠コード
|
120003064290001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003064290000
|
著者標目(著者紹介)
|
1974年生まれ。インディアナ大学大学院文芸創作修士課程(MFA)修了。作家。ミシシッピ大学英文学部ヒューバート・H・マカレグザンダー記念教授。
|
著者
|
山田/文∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,フミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Fumi
|
記述形典拠コード
|
110007150390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007150390000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
レイモン,キエセ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Laymon,Kiese
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Reimon,Kiese
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120003064290000
|
出版者
|
里山社
|
出版者ヨミ
|
サトヤマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Satoyamasha
|
出版典拠コード
|
310001551860000
|
本体価格
|
\2900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBN
|
978-4-907497-14-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21025298
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2213
|
出版地,頒布地等
|
川崎
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
ページ数等
|
331p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC分類
|
930.278
|
図書記号
|
レヘレ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2221
|
掲載日
|
2021/07/31
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
賞の回次(年次)
|
2019年
|
賞の回次(年次)
|
2018年
|
賞の名称
|
アンドリュー・カーネギー賞ノンフィクション部門
|
賞の名称
|
クリストファー・イシャーウッド自伝的散文賞
|
NDC10版
|
930.278
|
内容紹介
|
黒人女性政治学者としてキャリアを築く一方で、私生活では息子を一人で育てる不安に満ちていた母。アメリカ社会で黒人が意味のある人生をまっとうする難しさを知る母は、息子を厳しく教育するが…。黒人の生の価値を問う手記。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210609
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210609 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20210806
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-907497-14-9
|