タイトル
|
見つけよう!探検ブック
|
タイトルヨミ
|
ミツケヨウ/タンケン/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mitsukeyo/tanken/bukku
|
サブタイトル
|
遊びながら自然の不思議を解明!
|
サブタイトルヨミ
|
アソビナガラ/シゼン/ノ/フシギ/オ/カイメイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Asobinagara/shizen/no/fushigi/o/kaimei
|
著者
|
露木/和男∥監修
|
著者ヨミ
|
ツユキ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
露木/和男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuyuki,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110000663010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000663010000
|
著者
|
河南/好美∥イラスト
|
著者ヨミ
|
カンナン,ヨシミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河南/好美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kannan,Yoshimi
|
記述形典拠コード
|
110006745020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006745020000
|
件名標目(漢字形)
|
観察
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンサツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kansatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510608600000000
|
件名標目(漢字形)
|
自然
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゼン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizen
|
件名標目(典拠コード)
|
510883800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/カンサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/kansatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然観察
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/カンサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-35,42-48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/kansatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫観察
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤチョウ/カンサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yacho/kansatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
野鳥観察
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ/ノ/ス
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori/no/su
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥の巣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワタリドリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wataridori
|
学習件名標目(漢字形)
|
渡り鳥
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トカゲ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokage
|
学習件名標目(漢字形)
|
とかげ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カナヘビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43,46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanahebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かなへび
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540665600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチュウルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachurui
|
学習件名標目(漢字形)
|
は虫類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミベ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umibe/no/seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
海辺の生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ/カンサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-80
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu/kansatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物観察
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニオイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nioi
|
学習件名標目(漢字形)
|
におい
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tane
|
学習件名標目(漢字形)
|
種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ショクブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/shokubutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来植物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キノコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
きのこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンケイ/キンルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Henkei/kinrui
|
学習件名標目(漢字形)
|
変形菌類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541172600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウドク/ショクブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
80
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yudoku/shokubutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
有毒植物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540395500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チシツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
81-96
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chishitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地質
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-85
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87,96
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540265400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ/ネンリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki/nenryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石燃料
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンタイ/カンソク
|
学習件名標目(ページ数)
|
97-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentai/kansoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
天体観測
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540314700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンキ/ヨホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenki/yoho
|
学習件名標目(漢字形)
|
天気予報
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105,109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽系
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワクセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
108
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakusei
|
学習件名標目(漢字形)
|
惑星
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイザ
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-116
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiza
|
学習件名標目(漢字形)
|
星座
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイザ/シンワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiza/shinwa
|
学習件名標目(漢字形)
|
星座神話
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナツ/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ページ数)
|
116
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natsu/no/seiza
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏の星座
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryusei
|
学習件名標目(漢字形)
|
流星
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540437000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/カイハツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324100000000
|
出版者
|
えほんの杜
|
出版者ヨミ
|
エホン/ノ/モリ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ehon/No/Mori
|
出版典拠コード
|
310001444710000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBN
|
978-4-904188-64-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21026012
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2214
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
407
|
図書記号
|
ミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0572
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
407
|
内容紹介
|
ごく身近なサイエンスを調査・体験・発見してみよう! 「擬態している虫を探そう」「マグマのかけらを集めよう」など、自然科学に関する深い知識を身につけることができる35のミッションと詳しい情報を掲載する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210616
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210616 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210618
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-904188-64-4
|
児童内容紹介
|
「鳴く虫を探(さが)そう」「生きた化石を観察しよう」「自分だけの星座(せいざ)をつくろう」など、生き物、植物、地質(ちしつ)、天体に関する35のミッションを掲載(けいさい)。ミッションを達成したり、詳(くわ)しい情報(じょうほう)を読んだりすることで、深い知識(ちしき)を身につけることができます。
|