本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 十円玉の話
タイトルヨミ ジュウエンダマ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Juendama/no/hanashi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10エンダマ/ノ/ハナシ
シリーズ名標目(カタカナ形) コトバ/ト/エ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kotoba/to/e
シリーズ名標目(典拠コード) 609538200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 ことばとえ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 3
著者 牧野/伊三夫∥絵と文
著者ヨミ マキノ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牧野/伊三夫
著者標目(ローマ字形) Makino,Isao
記述形典拠コード 110004413760000
著者標目(統一形典拠コード) 110004413760000
著者標目(著者紹介) 1964年福岡県生まれ。多摩美術大学卒業。画家。美術同人誌『四月と十月』同人。全国各地のギャラリーで個展を行い作品を発表。著書に「僕は、太陽をのむ」「かぼちゃを塩で煮る」など。
読み物キーワード(漢字形) お金-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オカネ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Okane-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540540110010000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.7
ISBN 978-4-251-05103-5
ISBNに対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21028374
『週刊新刊全点案内』号数 2216
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
ページ数等 〔29p〕
大きさ 19×26cm
NDC分類 E
図書記号 マジ
絵本の主題分類に対する図書記号 マジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 わたしは十円玉。パン屋のレジのなかにいたわたしは、パンを買いにきた男におつりで渡され、次の日は、銭湯の番台のおばあさんの手に乗せられて…。十円玉の視点で、人びとの平凡な暮らしの中のささやかな幸せを描く。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210629
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210629 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210702
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-251-05103-5
児童内容紹介 わたしは十円玉。そのひの夕方、パン屋(や)のレジのなかにいました。男がパンを買いにやってきて、わたしはおつりでわたされました。男の家では、おくさんがスープをつくってまっていました。あくるひ、ふたりは喫茶店(きっさてん)にいき、そのかえりに、銭湯(せんとう)にいきました。わたしはそこで番台のおばあさんの手にのせられ…。
このページの先頭へ