本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル くらべてみよう!日本と世界の食べ物と文化
タイトルヨミ クラベテ/ミヨウ/ニッポン/ト/セカイ/ノ/タベモノ/ト/ブンカ
タイトル標目(ローマ字形) Kurabete/miyo/nippon/to/sekai/no/tabemono/to/bunka
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) クラベテ/ミヨウ/ニホン/ト/セカイ/ノ/タベモノ/ト/ブンカ
タイトル標目(Gのローマ字形) Kurabete/miyo/nihon/to/sekai/no/tabemono/to/bunka
著者 朝倉/敏夫∥著
著者ヨミ アサクラ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝倉/敏夫
著者標目(ローマ字形) Asakura,Toshio
記述形典拠コード 110000019740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000019740000
著者標目(著者紹介) 国立民族学博物館教授。
著者 阿良田/麻里子∥著
著者ヨミ アラタ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿良田/麻里子
著者標目(ローマ字形) Arata,Mariko
記述形典拠コード 110004255040000
著者標目(統一形典拠コード) 110004255040000
著者標目(著者紹介) 総合研究大学院大学所属。
著者 石毛/直道∥監修
著者ヨミ イシゲ,ナオミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石毛/直道
著者標目(ローマ字形) Ishige,Naomichi
記述形典拠コード 110000074680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000074680000
件名標目(漢字形) 食生活
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
件名標目(典拠コード) 510986600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(カタカナ形) キュウショク
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Kyushoku
学習件名標目(漢字形) 給食
学習件名標目(カタカナ形) ウツリカワリ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Utsurikawari
学習件名標目(漢字形) 移り変わり
学習件名標目(カタカナ形) ノウサンブツ
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Nosanbutsu
学習件名標目(漢字形) 農産物
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) パン
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Pan
学習件名標目(漢字形) パン
学習件名標目(カタカナ形) ソバ
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(ローマ字形) Soba
学習件名標目(漢字形) そば(蕎麦)
学習件名標目(カタカナ形) コクモツ
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(ローマ字形) Kokumotsu
学習件名標目(漢字形) 穀物
学習件名標目(カタカナ形) イモ
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(ローマ字形) Imo
学習件名標目(漢字形) いも
学習件名標目(カタカナ形) バナナ
学習件名標目(ページ数) 60
学習件名標目(ローマ字形) Banana
学習件名標目(漢字形) バナナ
学習件名標目(カタカナ形) ニクリョウリ
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Nikuryori
学習件名標目(漢字形) 肉料理
学習件名標目(カタカナ形) タマゴリョウリ
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(ローマ字形) Tamagoryori
学習件名標目(漢字形) 卵料理
学習件名標目(カタカナ形) サカナリョウリ
学習件名標目(ページ数) 74
学習件名標目(ローマ字形) Sakanaryori
学習件名標目(漢字形) 魚料理
学習件名標目(カタカナ形) カコウ/ショクヒン
学習件名標目(ページ数) 78
学習件名標目(ローマ字形) Kako/shokuhin
学習件名標目(漢字形) 加工食品
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クダモノ
学習件名標目(ページ数) 82
学習件名標目(ローマ字形) Kudamono
学習件名標目(漢字形) 果物
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ダイズ
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(ローマ字形) Daizu
学習件名標目(漢字形) だいず
学習件名標目(カタカナ形) マメ
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(ローマ字形) Mame
学習件名標目(漢字形) まめ(豆)
学習件名標目(カタカナ形) ショクヨウアブラ
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(ローマ字形) Shokuyoabura
学習件名標目(漢字形) 食用油
学習件名標目(カタカナ形) ヤシ
学習件名標目(ページ数) 92
学習件名標目(ローマ字形) Yashi
学習件名標目(漢字形) やし
学習件名標目(カタカナ形) アジ
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(ローマ字形) Aji
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コウシンリョウ
学習件名標目(ページ数) 100
学習件名標目(ローマ字形) Koshinryo
学習件名標目(漢字形) 香辛料
学習件名標目(カタカナ形) ツケモノ
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(ローマ字形) Tsukemono
学習件名標目(漢字形) 漬け物
学習件名標目(カタカナ形) ショウユ
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(ローマ字形) Shoyu
学習件名標目(漢字形) しょう油
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 106
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) チャ
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(ローマ字形) Cha
学習件名標目(漢字形) ちゃ(茶)
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ページ数) 112
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) メンルイ
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(ローマ字形) Menrui
学習件名標目(漢字形) めん類
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ページ数) 121
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(カタカナ形) カンコク/リョウリ
学習件名標目(ページ数) 122
学習件名標目(ローマ字形) Kankoku/ryori
学習件名標目(漢字形) 韓国料理
学習件名標目(カタカナ形) ファースト/フード
学習件名標目(ページ数) 124
学習件名標目(ローマ字形) Fasuto/fudo
学習件名標目(漢字形) ファーストフード
学習件名標目(カタカナ形) スロー/フード
学習件名標目(ページ数) 128
学習件名標目(ローマ字形) Suro/fudo
学習件名標目(漢字形) スローフード
学習件名標目(カタカナ形) ショクジ/サホウ
学習件名標目(ページ数) 134
学習件名標目(ローマ字形) Shokuji/saho
学習件名標目(漢字形) 食事作法
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ページ数) 140
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ
学習件名標目(ページ数) 144
学習件名標目(ローマ字形) Kenko
学習件名標目(漢字形) 健康
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/ユニュウ
学習件名標目(ページ数) 146
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/yunyu
学習件名標目(漢字形) 食料輸入
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1600
ISBN 4-06-211934-X
ISBNに対応する出版年月 2004.11
TRCMARCNo. 04057771
Gコード 31452938
『週刊新刊全点案内』号数 1398
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.11
ページ数等 159p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 383.8
NDC分類 383.8
図書記号 アク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200411
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 食べ物や食べ方からお国ぶりの違いを知る。コメ・ムギ・イモなどの主食の違い、肉や魚の料理の仕方、野菜・果物からお菓子やお茶にいたるまで、世界各地の食べものとくらしの多様性をさぐる。
ジャンル名 11
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20041112 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130906
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5F
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ