タイトル | かなしみの詩 |
---|---|
タイトルヨミ | カナシミ/ノ/ウタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kanashimi/no/uta |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | カナシミ/ノ/シ |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Kanashimi/no/shi |
サブタイトル | 「10歳の放浪記」その後 |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 10サイ/ノ/ホウロウキ/ソノゴ |
サブタイトルヨミ | ジッサイ/ノ/ホウロウキ/ソノゴ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jissai/no/horoki/sonogo |
著者 | 上條/さなえ∥著 |
著者ヨミ | カミジョウ,サナエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上条/さなえ |
著者標目(ローマ字形) | Kamijo,Sanae |
記述形典拠コード | 110000289680001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000289680000 |
著者標目(著者紹介) | 1950年東京生まれ。小学校教員を経て、児童文学作家に。作家生活の傍ら、埼玉県の児童館館長、埼玉県教育委員会委員長などを歴任。著書に「さんまマーチ」「10歳の放浪記」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上条/さなえ |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カミジョウ,サナエ |
個人件名標目(ローマ字形) | Kamijo,Sanae |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000289680000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | ¥1333 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2009.1 |
ISBN | 4-06-215191-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.1 |
TRCMARCNo. | 09002989 |
Gコード | 32188013 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1603 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
ページ数等 | 202p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 910.268 |
NDC分類 | 910.268 |
図書記号 | カカカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200901 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1615 |
掲載日 | 2009/04/01 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 昭和36年、10歳のホームレス生活を経てたどりついた養護学園で、11歳の少女を待っていたのは、愛情あふれる先生、勉強する楽しみ、文学への目覚め…。「10歳の放浪記」の著者が描く自伝の第2弾。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090113 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20090113 2009 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20090410 |
資料形式 | K01 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-06-215191-7 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |