本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル くすのきだんちのおとなりさん
タイトルヨミ クスノキ/ダンチ/ノ/オトナリサン
タイトル標目(ローマ字形) Kusunoki/danchi/no/otonarisan
著者 武鹿/悦子∥作
著者ヨミ ブシカ,エツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武鹿/悦子
著者標目(ローマ字形) Bushika,Etsuko
記述形典拠コード 110000856790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000856790000
著者標目(著者紹介) 1928年東京都生まれ。「星」で日本児童文学者協会賞、日本童謡賞など受賞。
著者 末崎/茂樹∥絵
著者ヨミ スエザキ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 末崎/茂樹
著者標目(ローマ字形) Suezaki,Shigeki
記述形典拠コード 110000520840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000520840000
著者標目(著者紹介) 1948年大阪府生まれ。作品に「わんぱくだん」シリーズ、「やまねこせんせい」シリーズなど。
読み物キーワード(漢字形) くすのき-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クスノキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kusunoki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540021610010000
読み物キーワード(漢字形) くつ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kutsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540021910010000
読み物キーワード(漢字形) こおろぎ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コオロギ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Korogi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540023810010000
読み物キーワード(漢字形) もぐら-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モグラ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mogura-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540059810010000
出版者 ひかりのくに
出版者ヨミ ヒカリ/ノ/クニ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hikari/No/Kuni
出版典拠コード 310000193210000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.9
ISBN 978-4-564-01909-8
ISBNに対応する出版年月 2021.9
TRCMARCNo. 21036528
『週刊新刊全点案内』号数 2224
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2021.9
ページ数等 31p
大きさ 27cm
NDC分類 E
図書記号 スク
絵本の主題分類に対する図書記号 ブク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7101
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202109
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 くすのきだんちの裏庭に、こおろぎの兄弟が引っ越してきました。でも、ふたりは人見知りで、なかなか家から出てこなくて…。くすのきだんちシリーズ第10弾。『おはなしひかりのくに』掲載を書籍化。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210901
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210901 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210903
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-564-01909-8
児童内容紹介 くすのきだんちのうらにわに、おおきなくつをみつけたかんりにんさん。なかから「リリリリリ」と、きれいなこえがきこえました。のぞいてみると、ちいさいこおろぎのきょうだいが。くすのきだんちのみんなが、かわるがわるみにきましたが、ふたりはひとみしりで、いえからでてこなくて…。
このページの先頭へ