本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もっと知りたい延暦寺の歴史
タイトルヨミ モット/シリタイ/エンリャクジ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/enryakuji/no/rekishi
シリーズ名標目(カタカナ形) アート/ビギナーズ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Ato/biginazu/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607107500000000
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
著者 久保/智康∥著
著者ヨミ クボ,トモヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久保/智康
著者標目(ローマ字形) Kubo,Tomoyasu
記述形典拠コード 110003151090000
著者標目(統一形典拠コード) 110003151090000
著者標目(著者紹介) 1958年福井県生まれ。叡山学院教授、京都国立博物館名誉館員。天台宗窓安寺住職。
著者 宇代/貴文∥著
著者ヨミ ウジロ,タカフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇代/貴文
著者標目(ローマ字形) Ujiro,Takafumi
記述形典拠コード 110006370700000
著者標目(統一形典拠コード) 110006370700000
著者標目(著者紹介) 1980年兵庫県生まれ。比叡山国宝殿学芸員。叡山学院講師。
件名標目(漢字形) 延暦寺
件名標目(カタカナ形) エンリャクジ
件名標目(ローマ字形) Enryakuji
件名標目(典拠コード) 210000332620000
件名標目(付記事項(創立年等)) 大津市
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
出版典拠コード 310000185510000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.9
ISBN 978-4-8087-1219-8
ISBNに対応する出版年月 2021.9
TRCMARCNo. 21039445
『週刊新刊全点案内』号数 2227
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.9
ページ数等 79p
大きさ 26cm
NDC分類 702.17
図書記号 クモ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202109
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p79
NDC10版 702.17
内容紹介 天台宗の総本山として、1200年以上にわたって法灯をともし続けてきた比叡山延暦寺。最澄、円仁、良源、源信、天海ら代表的な名僧と、比叡山の僧たちが活動した祈りと修業の場を紹介する。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210921
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210921 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210924
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8087-1219-8
このページの先頭へ