本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル オリーとはるかぜのまほう
タイトルヨミ オリー/ト/ハルカゼ/ノ/マホウ
タイトル標目(ローマ字形) Ori/to/harukaze/no/maho
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Ollie’s magic bunny
著者 ニコラ・キルン∥作
著者ヨミ キルン,ニコラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Killen,Nicola
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ニコラ/キルン
著者標目(ローマ字形) Kirun,Nikora
記述形典拠コード 120003073830001
著者標目(統一形典拠コード) 120003073830000
著者標目(著者紹介) ケンブリッジ・スクール・オブ・アートで児童書のイラストレーションを学び、修士号を取得。絵本作家。
著者 増子/久美∥訳
著者ヨミ マシコ,ヒサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増子/久美
著者標目(ローマ字形) Mashiko,Hisami
記述形典拠コード 110006140940000
著者標目(統一形典拠コード) 110006140940000
読み物キーワード(漢字形) うさぎ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウサギ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Usagi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540007510010000
読み物キーワード(漢字形) ぬいぐるみ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヌイグルミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nuigurumi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540044510010000
読み物キーワード(漢字形) 傘-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カサ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kasa-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540247610010000
読み物キーワード(漢字形) 風-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カゼ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kaze-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540587110010000
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kagaku/Dojin
出版典拠コード 310000163960000
本体価格 \1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.10
ISBN 978-4-7598-2137-6
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21039591
『週刊新刊全点案内』号数 2227
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2021.10
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 26×26cm
NDC分類 E
図書記号 キオ
絵本の主題分類に対する図書記号 キオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0921
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
内容紹介 雨がやみ、ぬいぐるみのバニーをバスケットに入れて外へとびだしたオリー。その時、春風が花びらをつれて通り過ぎ…。オリーとバニーの不思議な冒険が始まる! 切り込みから次ページの絵が見えるしかけ絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210922
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210922 2021 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20210924
出版国コード JP
装丁コード 20
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-7598-2137-6
児童内容紹介 オリーはぬいぐるみのバニーといっしょに、あめがやむひをまっていました。ついにおひさまがかおをだし、オリーはバニーをバスケットにいれてそとへとびだしました。みずたまりをみつけ、いきおいよくかけていったそのときです。ぴゅるるるぅ~っとはるかぜがはなびらをつれてとおりすぎ、バニーのはなのうえにはなびらがいちまいのると…。
和洋区分 0
このページの先頭へ