タイトル
|
2025年大阪・関西万博SDGsガイドブック
|
タイトルヨミ
|
ニセンニジュウゴネン/オオサカ/カンサイ/バンパク/エスディージーズ/ガイドブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nisennijugonen/osaka/kansai/banpaku/esudijizu/gaidobukku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
2025ネン/オオサカ/カンサイ/バンパク/SDGs/ガイドブック
|
著者
|
稲葉/茂勝∥著
|
著者ヨミ
|
イナバ,シゲカツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲葉/茂勝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inaba,Shigekatsu
|
記述形典拠コード
|
110003733750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003733750000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。NPO法人「子ども大学くにたち」を設立、同理事長。「SDGs子ども大学運動」の展開に力を注ぐ。
|
著者
|
多田/孝志∥監修
|
著者ヨミ
|
タダ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
多田/孝志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tada,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110000612270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000612270000
|
件名標目(漢字形)
|
万国博覧会
|
件名標目(カタカナ形)
|
バンコク/ハクランカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bankoku/hakurankai
|
件名標目(典拠コード)
|
511822900000000
|
件名標目(漢字形)
|
持続可能な開発
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jizoku/kano/na/kaihatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511758600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jizoku/kano/na/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
持続可能な開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540656700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バンコク/ハクランカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bankoku/hakurankai
|
学習件名標目(漢字形)
|
万国博覧会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540877600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ポスター
|
学習件名標目(ページ数)
|
13,76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Posuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ポスター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540187000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒンコン
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinkon
|
学習件名標目(漢字形)
|
貧困
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiga
|
学習件名標目(漢字形)
|
飢餓
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenko
|
学習件名標目(漢字形)
|
健康
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540247500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジェンダー
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jenda
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジェンダー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540120400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ/シゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu/shigen
|
学習件名標目(漢字形)
|
水資源
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rodo
|
学習件名標目(漢字形)
|
労働
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540261900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
産業
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サベツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
差別
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カクサ/シャカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakusa/shakai
|
学習件名標目(漢字形)
|
格差社会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540755300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
都市
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540557800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウヒ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shohi
|
学習件名標目(漢字形)
|
消費
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540443400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seisan
|
学習件名標目(漢字形)
|
生産
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ/ヘンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko/hendo
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候変動
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイタイケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seitaikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
生態系
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/タヨウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/tayosei
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物多様性
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540668900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/オセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
61-62
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/osen
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋汚染
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック/ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku/gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチックごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541225300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイサン/ホゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisan/hogo
|
学習件名標目(漢字形)
|
水産保護
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/hogo
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然保護
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
司法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540279200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争と平和
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/キョウリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
65-66
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyoryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際協力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540292500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/キョウリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/kyoryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
経済協力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Origami
|
学習件名標目(漢字形)
|
おりがみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shoka
|
学習件名標目(漢字形)
|
唱歌
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540285800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カルタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
カルタ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540093900000000
|
出版者
|
文研出版
|
出版者ヨミ
|
ブンケン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunken/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000194660000
|
本体価格
|
\3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.9
|
ISBN
|
978-4-580-82472-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.9
|
TRCMARCNo.
|
21039631
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2227
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.9
|
ページ数等
|
87p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
606.9
|
図書記号
|
イニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7378
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202109
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
606.9
|
内容紹介
|
万博って何? 2025年大阪・関西万博の目的は? SDGsとは? 私たちができることってどんなこと? 万博とSDGsについて、写真を交えてわかりやすく解説します。復習テストも掲載。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210922
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210922 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210924
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-580-82472-0
|
児童内容紹介
|
2025年、大阪で万博が開かれます。その目的は「国連が掲(かか)げるSDGs達成への貢献(こうけん)」と「日本の成長戦略(せんりゃく)Society 5.0の実現(じつげん)」です。万博とSDGsについて、写真でわかりやすく解説(かいせつ)します。復習(ふくしゅう)テストものっています。
|