本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自動車のひみつ
タイトルヨミ ジドウシャ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Jidosha/no/himitsu
シリーズ名標目(カタカナ形) キッズペディア/アドバンス/ナゾトキ/ビジュアル/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kizzupedia/adobansu/nazotoki/bijuaru/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 609114100000000
シリーズ名 キッズペディアアドバンスなぞ解きビジュアル百科
並列タイトル The secrets of motor vehicle
著者 廣田/幸嗣∥監修
著者ヨミ ヒロタ,ユキツグ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 廣田/幸嗣
著者標目(ローマ字形) Hirota,Yukitsugu
記述形典拠コード 110005535870000
著者標目(統一形典拠コード) 110005535870000
件名標目(漢字形) 自動車
件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
件名標目(ローマ字形) Jidosha
件名標目(典拠コード) 510886400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ/コウギョウ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha/kogyo
学習件名標目(漢字形) 自動車工業
学習件名標目(典拠コード) 540513600000000
学習件名標目(カタカナ形) エコカー
学習件名標目(ページ数) 8-19
学習件名標目(ローマ字形) Ekoka
学習件名標目(漢字形) エコカー
学習件名標目(典拠コード) 540082800000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ/ジドウシャ
学習件名標目(ページ数) 8-13
学習件名標目(ローマ字形) Denki/jidosha
学習件名標目(漢字形) 電気自動車
学習件名標目(典拠コード) 540754100000000
学習件名標目(カタカナ形) モーター
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Mota
学習件名標目(漢字形) モーター
学習件名標目(典拠コード) 540199900000000
学習件名標目(カタカナ形) チクデンチ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Chikudenchi
学習件名標目(漢字形) 蓄電池
学習件名標目(典拠コード) 541007700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイブリッド/カー
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(ローマ字形) Haiburiddo/ka
学習件名標目(漢字形) ハイブリッドカー
学習件名標目(典拠コード) 540754000000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンリョウ/デンチ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Nenryo/denchi
学習件名標目(漢字形) 燃料電池
学習件名標目(典拠コード) 540458700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/ウンテン
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(ローマ字形) Jido/unten
学習件名標目(漢字形) 自動運転
学習件名標目(典拠コード) 541241300000000
学習件名標目(カタカナ形) エンジン
学習件名標目(ページ数) 26-35
学習件名標目(ローマ字形) Enjin
学習件名標目(漢字形) エンジン
学習件名標目(典拠コード) 540086000000000
学習件名標目(カタカナ形) ブレーキ
学習件名標目(ページ数) 44-49
学習件名標目(ローマ字形) Bureki
学習件名標目(漢字形) ブレーキ
学習件名標目(典拠コード) 540175400000000
学習件名標目(カタカナ形) レーシング/カー
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Reshingu/ka
学習件名標目(漢字形) レーシングカー
学習件名標目(典拠コード) 540951000000000
学習件名標目(カタカナ形) トラック
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Torakku
学習件名標目(漢字形) トラック
学習件名標目(典拠コード) 540143200000000
学習件名標目(カタカナ形) パワー/ショベル
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Pawa/shoberu
学習件名標目(漢字形) パワーショベル
学習件名標目(典拠コード) 540749900000000
学習件名標目(カタカナ形) オートバイ
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Otobai
学習件名標目(漢字形) オートバイ
学習件名標目(典拠コード) 540089800000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.10
ISBN 978-4-09-221129-2
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21042786
『週刊新刊全点案内』号数 2230
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
ページ数等 63p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC分類 537
図書記号 ジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 自動車史年表:巻頭
NDC10版 537
内容紹介 エコカーをはじめ、自動運転と安全の工夫から、内燃機関、はたらく車まで、自動車全般のメカニズムと関連技術を、図や写真とともに解説する。子どもが学べ、大人も楽しめる本。見返しに自動車史年表つき。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211014
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211014 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211015
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5FL
ISBN(13) 978-4-09-221129-2
児童内容紹介 大きな変革期を迎(むか)えている自動車産業。電気自動車のモーターやバッテリーのしくみは?燃料電池自動車と水素自動車はまったく別物?自動運転ってどこまで実現している?電気自動車や燃料電池自動車など未来のクルマのしくみと現在の技術を、図や写真でわかりやすく解説します。
このページの先頭へ