本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 自然の一生図鑑
タイトルヨミ シゼン/ノ/イッショウ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/no/issho/zukan
サブタイトル あらゆるものの“ライフサイクル”を知って地球環境を学ぶ
サブタイトル はじまりからおわりまでのお話60
サブタイトルヨミ アラユル/モノ/ノ/ライフ/サイクル/オ/シッテ/チキュウ/カンキョウ/オ/マナブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Arayuru/mono/no/raifu/saikuru/o/shitte/chikyu/kankyo/o/manabu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハジマリ/カラ/オワリ/マデ/ノ/オハナシ/60
サブタイトルヨミ ハジマリ/カラ/オワリ/マデ/ノ/オハナシ/ロクジュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hajimari/kara/owari/made/no/ohanashi/rokuju
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Life cycles
著者 林/良博∥監修
著者ヨミ ハヤシ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/良博
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Yoshihiro
記述形典拠コード 110000807480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000807480000
著者 子供の科学編集部∥編
著者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 誠文堂新光社
著者標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/ノ/カガク/ヘンシュウブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/No/Kagaku/Henshubu
記述形典拠コード 210000103160012
著者標目(統一形典拠コード) 210000103160000
著者 〔片神/貴子∥訳〕
著者ヨミ カタガミ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片神/貴子
著者標目(ローマ字形) Katagami,Takako
記述形典拠コード 110004150020000
著者標目(統一形典拠コード) 110004150020000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ
学習件名標目(ローマ字形) Seimei
学習件名標目(漢字形) 生命
学習件名標目(典拠コード) 540468800000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ページ数) 8-19
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウセイ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Kosei
学習件名標目(漢字形) 恒星
学習件名標目(典拠コード) 540365200000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(漢字形) すい星
学習件名標目(典拠コード) 540031700000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ページ数) 20-47
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(カタカナ形) タイリク
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Tairiku
学習件名標目(漢字形) 大陸
学習件名標目(典拠コード) 540310600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki
学習件名標目(漢字形) 岩石
学習件名標目(典拠コード) 540344900000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Yama
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540339200000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形) タツマキ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
学習件名標目(漢字形) 竜巻
学習件名標目(典拠コード) 540494100000000
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウザン
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Hyozan
学習件名標目(漢字形) 氷山
学習件名標目(典拠コード) 540430400000000
学習件名標目(カタカナ形) タンソ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Tanso
学習件名標目(漢字形) 炭素
学習件名標目(典拠コード) 540455600000000
学習件名標目(カタカナ形) アメーバ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Ameba
学習件名標目(漢字形) アメーバ
学習件名標目(典拠コード) 540071700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 48-67
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) キンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinrui
学習件名標目(漢字形) 菌類
学習件名標目(典拠コード) 540521000000000
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(典拠コード) 540020500000000
学習件名標目(カタカナ形) セコイア
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Sekoia
学習件名標目(漢字形) セコイア
学習件名標目(典拠コード) 540779600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤシ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Yashi
学習件名標目(漢字形) やし
学習件名標目(典拠コード) 540060700000000
学習件名標目(カタカナ形) ラン
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Ran
学習件名標目(漢字形) らん(蘭)
学習件名標目(典拠コード) 540064000000000
学習件名標目(カタカナ形) タンポポ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Tanpopo
学習件名標目(漢字形) たんぽぽ
学習件名標目(典拠コード) 540037800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハエトリグサ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Haetorigusa
学習件名標目(漢字形) はえとりぐさ
学習件名標目(典拠コード) 540045400000000
学習件名標目(カタカナ形) ラフレシア
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Rafureshia
学習件名標目(漢字形) ラフレシア
学習件名標目(典拠コード) 540779500000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 68-131
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(カタカナ形) サンゴ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Sango
学習件名標目(漢字形) さんご
学習件名標目(典拠コード) 540028000000000
学習件名標目(カタカナ形) ミミズ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Mimizu
学習件名標目(漢字形) みみず
学習件名標目(典拠コード) 540058200000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(カタカナ形) カマキリ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Kamakiri
学習件名標目(漢字形) かまきり
学習件名標目(典拠コード) 540016800000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 水の生物
学習件名標目(典拠コード) 540428200000000
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(漢字形) さけ(鮭)
学習件名標目(典拠コード) 540026500000000
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 96-99
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨクリュウ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Yokuryu
学習件名標目(漢字形) 翼竜
学習件名標目(典拠コード) 541152100000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミガメ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Umigame
学習件名標目(漢字形) うみがめ
学習件名標目(典拠コード) 540008600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(カタカナ形) アホウドリ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Ahodori
学習件名標目(漢字形) あほうどり
学習件名標目(典拠コード) 540002800000000
学習件名標目(カタカナ形) ツバメ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Tsubame
学習件名標目(漢字形) つばめ
学習件名標目(典拠コード) 540039700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニワシドリ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Niwashidori
学習件名標目(漢字形) にわしどり
学習件名標目(典拠コード) 540838500000000
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(カタカナ形) シマウマ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Shimauma
学習件名標目(漢字形) しまうま
学習件名標目(典拠コード) 540029500000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクグマ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokuguma
学習件名標目(漢字形) ほっきょくぐま
学習件名標目(典拠コード) 540183000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハダカデバネズミ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Hadakadebanezumi
学習件名標目(漢字形) はだかでばねずみ
学習件名標目(典拠コード) 541068700000000
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(典拠コード) 540023700000000
学習件名標目(カタカナ形) オランウータン
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(ローマ字形) Oran'utan
学習件名標目(漢字形) オランウータン
学習件名標目(典拠コード) 540088100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(漢字形) 人類
学習件名標目(典拠コード) 540234900000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \2700
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.10
ISBN 978-4-416-62119-6
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21042528
『週刊新刊全点案内』号数 2231
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
ページ数等 144p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC分類 404
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 404
内容紹介 月、氷山、キノコ、アリ、イルカ、人間…。自然界における「一生」を美しいイラストで解説。全てのものは様々な段階を辿って成長し、変化しながら次の世代にバトンタッチするという「ライフサイクル」をわかりやすく伝える。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211020
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211020 2021 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20211022
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-416-62119-6
児童内容紹介 自然界のさまざまな「一生」を知ろう!動物や昆虫(こんちゅう)、恐竜(きょうりゅう)、鳥、植物などの生き物から、星、大陸、山や川まで、さまざまなものの“はじまり”から“おわり”までを、美しいイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)。人間が地球の生き物にあたえる影響(えいきょう)なども説明します。
和洋区分 0
このページの先頭へ