本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 手のひら図鑑
タイトルヨミ テノヒラ/ズカン
巻次 14
著者 伊藤/伸子∥訳
著者ヨミ イトウ,ノブコ
各巻タイトル 元素周期表
各巻タイトルヨミ ゲンソ/シュウキヒョウ
各巻著者 トム・ジャクソン∥著
各巻著者ヨミ ジャクソン,トム
各巻著者 ジョン・ギレスピー∥監修
各巻著者ヨミ ギレスピー,ジョン
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版地 京都
出版年月 2021.9
ページ数等 156p
大きさ 18cm
価格 \1300
ISBN 978-4-7598-2071-3
原タイトル 原タイトル:Pocket eyewitness periodic table
内容紹介 子どもと大人が一緒に楽しめる図鑑。14は、物質の構成成分である118種類の元素を取り上げ、その特徴を鮮やかで美しい写真を使って説明する。発見日、原子情報も記載。元素にまつわるまめ知識や名前の由来も掲載。
児童内容紹介 宇宙から身の回りまで、世界をつくる物質の構成成分である118種類の元素を、水素、炭素、酸素、酸素、金、ニホニウムからオガネソンまですべて掲載(けいさい)。アルカリ土類金属、ランタノイド、貴ガスなどの周期表の族ごとに、元素の特徴(とくちょう)を示し、カラフルで美しい写真とともに紹介(しょうかい)する。
件名 科学
件名ヨミ カガク
各巻件名 元素
各巻件名ヨミ ゲンソ
各巻件名 周期律
各巻件名ヨミ シュウキリツ
ジャンル名 自然科学(45)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 408
NDC10版 408
利用対象 小学5~6年生,中学生,一般(B5FL)
刊行形態区分 全集(C)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 元素
学習件名ヨミ ゲンソ
学習件名 科学
学習件名ヨミ カガク
学習件名 原子   p8-11
学習件名ヨミ ゲンシ
学習件名 周期表   p14-15
学習件名ヨミ シュウキヒョウ
学習件名 水素   p16-19
学習件名ヨミ スイソ
学習件名 金属   p20-79
学習件名ヨミ キンゾク
学習件名 リチウム   p24
学習件名ヨミ リチウム
学習件名 カルシウム   p35
学習件名ヨミ カルシウム
学習件名 ストロンチウム   p36-37
学習件名ヨミ ストロンチウム
学習件名 チタン   p42-43
学習件名ヨミ チタン
学習件名 バナジウム   p44-45
学習件名ヨミ バナジウム
学習件名   p46
学習件名ヨミ テツ
学習件名 コバルト   p47
学習件名ヨミ コバルト
学習件名 ニッケル   p50
学習件名ヨミ ニッケル
学習件名   p56
学習件名ヨミ ギン
学習件名 プラチナ   p60
学習件名ヨミ プラチナ
学習件名   p61
学習件名ヨミ キン
学習件名 水銀   p64
学習件名ヨミ スイギン
学習件名 ランタン   p72
学習件名ヨミ ランタン
学習件名 アクチノイド   p80-91
学習件名ヨミ アクチノイド
学習件名 放射能   p82
学習件名ヨミ ホウシャノウ
学習件名 プルトニウム   p87
学習件名ヨミ プルトニウム
学習件名 ホウ素   p96
学習件名ヨミ ホウソ
学習件名 アルミニウム   p97
学習件名ヨミ アルミニウム
学習件名 ガリウム   p98
学習件名ヨミ ガリウム
学習件名 炭素   p104
学習件名ヨミ タンソ
学習件名 ケイ素   p105
学習件名ヨミ ケイソ
学習件名   p109
学習件名ヨミ ナマリ
学習件名 窒素   p114-115
学習件名ヨミ チッソ
学習件名 ヒ素   p117
学習件名ヨミ ヒソ
学習件名 酸素   p124
学習件名ヨミ サンソ
学習件名 硫黄   p125
学習件名ヨミ イオウ
学習件名 セレン   p128
学習件名ヨミ セレン
学習件名 ハロゲン   p132-133
学習件名ヨミ ハロゲン
学習件名 フッ素   p134
学習件名ヨミ フッソ
学習件名 アスタチン   p137
学習件名ヨミ アスタチン
学習件名 希ガス   p138-145
学習件名ヨミ キガス
学習件名 ヘリウム   p142
学習件名ヨミ ヘリウム
このページの先頭へ