タイトル
|
世にも美しい三字熟語
|
タイトルヨミ
|
ヨニモ/ウツクシイ/サンジ/ジュクゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yonimo/utsukushii/sanji/jukugo
|
著者
|
西角/けい子∥著
|
著者ヨミ
|
ニシカド,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西角/けい子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishikado,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110005702540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005702540000
|
著者標目(著者紹介)
|
ステージメソッド塾代表。学習コンサルタント。三字熟語研究家。「ニシカド式勉強法」は定評がある。著書に「子どもの成績は、お母さんの言葉で9割変わる!」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-熟語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ジュクゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-jukugo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395110370000
|
出版者
|
ダイヤモンド社
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiyamondosha
|
出版典拠コード
|
310000182260000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.10
|
ISBN
|
978-4-478-10980-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.10
|
TRCMARCNo.
|
21044010
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2232
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.10
|
ページ数等
|
251p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC分類
|
814.4
|
図書記号
|
ニヨ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4405
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202110
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2235
|
掲載日
|
2021/11/13
|
掲載日
|
2021/12/01
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
NDC10版
|
814.4
|
内容紹介
|
日本語がもつ豊かな漢字文化があり、大和言葉や漢語の世界が広がる「三字熟語」。「雪月花」「安本丹」「大団円」など、さまざまな三字熟語をクイズ形式で紹介する。コラム「夏目漱石と太宰治の「三字熟語」の世界」も収録。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211022
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20211022 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20211210
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-478-10980-9
|