本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 愛子の格言
タイトルヨミ アイコ/ノ/カクゲン
タイトル標目(ローマ字形) Aiko/no/kakugen
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) アイコ/ノ/シン/オンナ/ノ/カクゲン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Aiko/no/shin/onna/no/kakugen
著作(漢字形) 愛子の新・女の格言
著作(カタカナ形) アイコ/ノ/シン/オンナ/ノ/カクゲン
著作(ローマ字形) Aiko/no/shin/onna/no/kakugen
著作(典拠コード) 800000031120000
著者 佐藤/愛子∥著
著者ヨミ サトウ,アイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/愛子
著者標目(ローマ字形) Sato,Aiko
記述形典拠コード 110000458430000
著者標目(統一形典拠コード) 110000458430000
著者標目(著者紹介) 1923年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。「戦いすんで日が暮れて」で直木賞、「幸福の絵」で女流文学賞、「晩鐘」で紫式部文学賞を受賞。旭日小綬章を受章。
版および書誌的来歴に関する注記 「愛子の新・女の格言」(角川文庫 1989年刊)の抜粋,加筆修正
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.11
ISBN 978-4-12-005475-4
ISBNに対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21045368
『週刊新刊全点案内』号数 2233
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
ページ数等 223p
大きさ 18cm
NDC分類 914.6
図書記号 サア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 914.6
内容紹介 この秋98歳。ありのままに自分の息づかいでやっていくしかないわいな。この頃は元気だったなア…。男と女、嫁と姑、親と子。40年ぶりに、全盛期の愛子節がよみがえる。文字が大きく読みやすい新装版。
ジャンル名 91
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211104
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211104 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211105
出版国コード JP
特殊な版表示 新装版
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-005475-4
このページの先頭へ