本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル たんたのたんてい
タイトルヨミ タンタ/ノ/タンテイ
タイトル標目(ローマ字形) Tanta/no/tantei
シリーズ名標目(カタカナ形) キッズ/ブンガクカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kizzu/bungakukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608534200000001
シリーズ名 キッズ文学館
著作(漢字形) たんたのたんてい
著作(カタカナ形) タンタ/ノ/タンテイ
著作(ローマ字形) Tanta/no/tantei
著作(典拠コード) 800000031620000
著者 中川/李枝子∥さく
著者ヨミ ナカガワ,リエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/李枝子
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Rieko
記述形典拠コード 110000702710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000702710000
著者標目(著者紹介) 1935年札幌生まれ。東京都立高等保母学院卒業。「いやいやえん」で厚生大臣賞、サンケイ児童出版文化賞、野間児童文芸賞推奨作品賞を受賞。ほかの著書に「ぐりとぐら」など。
著者 山脇/百合子∥え
著者ヨミ ヤマワキ,ユリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山脇/百合子
著者標目(ローマ字形) Yamawaki,Yuriko
記述形典拠コード 110001056680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001056680000
読み物キーワード(漢字形) うさぎ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウサギ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Usagi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540007510010000
読み物キーワード(漢字形) きつね-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キツネ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kitsune-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540020410010000
読み物キーワード(漢字形) 探偵-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タンテイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tantei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540371910010000
読み物キーワード(漢字形) ねこ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Neko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462510010000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
出版典拠コード 310000164440030
本体価格 \1100
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.11
ISBN 978-4-05-205454-9
ISBNに対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21045973
『週刊新刊全点案内』号数 2234
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
版表示 改訂版
ページ数等 60p
大きさ 24cm
別置記号 K
NDC分類 913.6
図書記号 ナタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 朝早く、たんたが郵便受けにいくと、「に・じ・は・がき」と字の消えかけた、でこぼこチューブが! 誰のしわざでしょう? たんたはさっそく虫めがねを持って、ウサギ、ネコ、キツネの家へ向かい…。楽しい幼年童話。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211108
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211108 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211112
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-05-205454-9
児童内容紹介 たんの・たんたは、おとうさんにしんぶんをわたすため、あさはやく、ゆうびんうけにいきました。ところがしんぶんはなく、かわりにでこぼこチューブがはいっています。たんたがむしめがねでみてみると、じは、はんぶんきえかけで「に・じ・は・がき」としかよめません。さて、だれのしわざでしょう?たんたは、たんていすることに…。
和洋区分 0
このページの先頭へ