本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル
タイトルヨミ
タイトル標目(ローマ字形) Ru
著者 さいとう/しのぶ∥作・絵
著者ヨミ サイトウ,シノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さいとう/しのぶ
著者標目(ローマ字形) Saito,Shinobu
記述形典拠コード 110003249090000
著者標目(統一形典拠コード) 110003249090000
著者標目(著者紹介) 1966年大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学洋画科卒業。インターナショナルアカデミー絵本教室に学ぶ。「子どもと楽しむ行事とあそびのえほん」で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。
読み物キーワード(漢字形) おうむ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オウム-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Omu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540086510010000
読み物キーワード(漢字形) 言葉-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コトバ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kotoba-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540532210010000
読み物キーワード(漢字形) しりとり-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シリトリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shiritori-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540583810010000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.11
ISBN 978-4-569-88026-6
ISBNに対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21046427
『週刊新刊全点案内』号数 2234
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
ページ数等 〔32p〕
大きさ 20×20cm
NDC分類 E
図書記号 サル
絵本の主題分類に対する図書記号 サル
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 しりとりはかせは、オウムのルドルフとしりとりをしています。る、る、る…。「る」のつくものを探しにでかけ、マーケットまでやってきました。そこでしりとりはかせが見つけたのは…。 ゆかいなしりとり絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211109 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211112
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-569-88026-6
児童内容紹介 しりとりはかせは、仲良しのとりのルドルフとしりとりをしています。サイ→イルカ→かさ→サル→る、る、る…。「る」のつくことばをおもいつかなくなった、しりとりはかせは、「る」のつくものをさがしにでかけます。マーケットで、「る」のつくものをつぎつぎとノートにかきいれていきますが…。「る」からはじまることばをいくついえるかな?
このページの先頭へ