本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おうちおおずもう
タイトルヨミ オウチ/オオズモウ
タイトル標目(ローマ字形) Ochi/ozumo
シリーズ名標目(カタカナ形) エホン/ノ/モリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ehon/no/mori
シリーズ名標目(典拠コード) 602253400000000
シリーズ名 えほんのもり
著者 二宮/由紀子∥文
著者ヨミ ニノミヤ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二宮/由紀子
著者標目(ローマ字形) Ninomiya,Yukiko
記述形典拠コード 110000759840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000759840000
著者標目(著者紹介) 1955年大阪府生まれ。「ハリネズミのプルプル」シリーズで赤い鳥文学賞を受賞。
著者 あおき/ひろえ∥絵
著者ヨミ アオキ,ヒロエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あおき/ひろえ
著者標目(ローマ字形) Aoki,Hiroe
記述形典拠コード 110001686300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001686300000
著者標目(著者紹介) 1963年愛知県生まれ。作品に「花見べんとう」「ひえひえひんやりツアー」など。
読み物キーワード(漢字形) 家庭用品-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カテイ/ヨウヒン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Katei/yohin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540330510010000
読み物キーワード(漢字形) 相撲-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) スモウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sumo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540477910010000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.11
ISBN 978-4-580-82471-3
ISBNに対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21047323
『週刊新刊全点案内』号数 2235
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
NDC分類 E
図書記号 アオ
絵本の主題分類に対する図書記号 ニオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 おうちにあるいろんなものが、まわしをつけて、おおずもうの力士となって対戦! まずは、だいどころべやのほうちょうと、げんかんべやのかさの取り組み。勝つのはどっち? 決まり手は? 迫力満点のナンセンス絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211117 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211119
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-580-82471-3
児童内容紹介 さあ、はじまりました、おうちおおずもう。おうちにあるいろんなものが、まわしをつけて、おおずもうのりきしとなってたたかいます。さいしょは、だいどころべやのほうちょうと、げんかんべやのかさのとりくみ。するどいたちあいで、さしにいくか、ほうちょう。いや、さきにさしたのは、かさ。まわしをとって…。たのしいおおずもうえほん。
このページの先頭へ