本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル まじょばーのたまごやき
タイトルヨミ マジョバー/ノ/タマゴヤキ
タイトル標目(ローマ字形) Majoba/no/tamagoyaki
シリーズ名標目(カタカナ形) ワクワク/エドウワ
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakuwaku/edowa
シリーズ名標目(典拠コード) 607340000000000
シリーズ名 わくわくえどうわ
著者 堀/直子∥作
著者ヨミ ホリ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/直子
著者標目(ローマ字形) Hori,Naoko
記述形典拠コード 110000886100000
著者標目(統一形典拠コード) 110000886100000
著者標目(著者紹介) 群馬県生まれ。昭和女子大学文学部卒業。作家。「おれたちのはばたきを聞け」で日本児童文学者協会新人賞、「つむじ風のマリア」で産経児童出版文化賞を受賞。ほかの作品に「俳句ガール」など。
著者 木村/いこ∥絵
著者ヨミ キムラ,イコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/いこ
著者標目(ローマ字形) Kimura,Iko
記述形典拠コード 110005360300000
著者標目(統一形典拠コード) 110005360300000
読み物キーワード(漢字形) 卵料理-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タマゴリョウリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tamagoryori-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540273610010000
読み物キーワード(漢字形) 祖父母-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソフボ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sofubo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540791210010000
読み物キーワード(漢字形) ひとり親家庭-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヒトリオヤ/カテイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hitorioya/katei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541269710010000
読み物キーワード(漢字形) 老人と子ども-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ロウジン/ト/コドモ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Rojin/to/kodomo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541271410010000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220020110020
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.11
ISBN 978-4-580-82460-7
ISBNに対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21047325
『週刊新刊全点案内』号数 2235
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
ページ数等 79p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC分類 913.6
図書記号 ホマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 まじょばーは、病気で死んだお母さんのお母さん。ある日、ぼくんちへやってきて、お父さんに僕を引き取ると言ったんだ。お父さんと離れたくないぼくは、まじょばーとたまごやきを作る対決をすることに…。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211116
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211116 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220107
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-580-82460-7
児童内容紹介 まじょばーは、びょうきでしんだおかあさんのおかあさん。ぼくとおとうさんのアパートにしょっちゅうやってきては、がみがみいう。ある日、まじょばーは、ぼくをひきとるといった。ぼくは、ちゃんとひとりでもやれるってことをみせたけれど、まじょばーはひきさがらない。そこで、まじょばーとたまごやきをつくるたいけつをすることに…。
このページの先頭へ