タイトル
|
フライングメジャー号世界一周空の旅
|
タイトルヨミ
|
フライング/メジャーゴウ/セカイ/イッシュウ/ソラ/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Furaingu/mejago/sekai/isshu/sora/no/tabi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
フライング/メジャーゴウ/セカイ/1シュウ/ソラ/ノ/タビ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/no/sosaku/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601113800000000
|
シリーズ名
|
講談社の創作絵本
|
著者
|
コマヤスカン∥作
|
著者ヨミ
|
コマヤスカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
コマヤスカン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komayasukan
|
記述形典拠コード
|
110005505100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005505100000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年三重県生まれ。絵本作家。「あっぱれ!てるてる王子」で講談社絵本新人賞、「新幹線のたび」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。ほかの作品に「やねうらたんていモリー」など。
|
件名標目(漢字形)
|
世界地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
511037700000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
世界一周-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セカイ/イッシュウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sekai/isshu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541267310010000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.11
|
ISBN
|
978-4-06-525976-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.11
|
TRCMARCNo.
|
21047807
|
関連TRC 電子 MARC №
|
210478070000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2235
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.11
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
31cm
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
コフ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202111
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
290
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2242
|
掲載日
|
2022/01/09
|
掲載紙
|
産経新聞
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
290
|
内容紹介
|
飛行船で世界中の絶景をめぐる旅に出かけよう。インドのタージ・マハル、アメリカ合衆国のダイヤモンドヘッド…。迫力のパノラマと精密な景色をじっくり眺めて、乗組員たちがどこにいるか、探してみよう。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211118
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20211118 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20220715
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-06-525976-4
|
児童内容紹介
|
フライングメジャー号(ごう)で世界一周(せかいいっしゅう)空の旅(たび)に出かけよう!タンザニアのセレンゲティ国立公園、フランスのエッフェル塔(とう)など11カ国をめぐるよ。迫力(はくりょく)のパノラマと精密(せいみつ)な景色(けしき)をじっくりながめてみよう。乗組員(のりくみいん)はどこにいるかな?さがしてみてね。
|