タイトル
|
写真で読み解くおくのほそ道大辞典
|
タイトルヨミ
|
シャシン/デ/ヨミトク/オクノホソミチ/ダイジテン
|
著者
|
佐藤/勝明∥監修
|
著者ヨミ
|
サトウ,カツアキ
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2022.1
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
31cm
|
価格
|
\5000
|
ISBN
|
978-4-251-06649-7
|
内容紹介
|
松尾芭蕉の「おくのほそ道」について、紀行文の内容や俳句を豊富な写真やイラストとともに紹介。すべての俳句に意味と季語の解説をつけるほか、原文と現代語訳を掲載した「チャレンジ!古文を音読してみよう」なども収録。
|
児童内容紹介
|
俳句で知られる江戸(えど)時代の俳人・松尾芭蕉(まつおばしょう)。芭蕉が東北地方を中心とする長い旅をもとに書いた紀行文学「おくのほそ道」の内容をたどりながら、俳句や、俳句によみこまれた季語、訪ねた名所旧跡(きゅうせき)、歴史的な用語などについて、写真やイラストを交えてくわしく解説します。
|
件名
|
奥の細道
|
件名ヨミ
|
オクノホソミチ
|
個人件名
|
松尾/芭蕉
|
個人件名ヨミ
|
マツオ,バショウ
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
915.5
|
NDC10版
|
915.5
|
利用対象
|
小学5~6年生(B5)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|